豚バラ肉ときのこの中華風炒め レシピ・作り方
「豚バラ肉ときのこの中華風炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豚肉ときのこを使った中華風の味付けの炒め物のご紹介です。豚バラ肉の旨味をきのこがたっぷり吸い込み、味わい豊かなおかずです。しいたけやえのきなど、他のきのこをたっぷりと使ってもおいしくお召し上がりいただけますよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにもおすすめです。
調理時間:15分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り) 200g
- しめじ 50g
- まいたけ 50g
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (A)塩 ふたつまみ
- ごま油 大さじ1
作り方
- 1. しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。まいたけは根元を切り落とし、手でほぐします。
- 2. 豚バラ肉は3cm幅に切ります。
- 3. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、1、2を入れ、豚バラ肉の表面の色が変わるまで炒めます。
- 4. (A)を入れ、中火で全体に味が馴染むように炒め、全体に火が通ったら器に盛り付け出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 豚肉の脂身が苦手な方は、豚ロース肉や、豚もも肉の薄切りでも代用していただけます。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。