お手軽ビーフシチューの月見パングラタン レシピ・作り方

「お手軽ビーフシチューの月見パングラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.51
(7)

お手軽ビーフシチューの月見パングラタンはいかがでしょうか。レトルトビーフシチューを使ったリメイクレシピです。簡単なので忙しい朝やお昼ごはんにおすすめです。アツアツの出来立てを食べてください。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 パセリはみじん切りにしておきます。
  2. 1 ブロッコリーは小房に分けます。
  3. 2 フランスパンは一口大に切ります。
  4. 3 耐熱皿に2、1、レトルトビーフシチュー、ピザ用チーズ、卵をのせオーブントースターで焼き色がつくまで8分程焼きます。
  5. 4 パセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。 耐熱皿は15cmのものを使用しました。

たべれぽ

レシピ満足度

4.51
7人の平均満足度
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2021.12.13
中のパンがやわらか…◎ おいしい♡ 黄身は半熟でした。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちいず
ちいず
2021.1.15
余ったビーフシチューの残りを使って作りました🍲 パンにデミグラスソースの味が染み込んでて最高でしたモッツァレラチーズを使ったのでチーズは固まり気味でしたが具材と卵黄が絡まっていて美味しかったのであまり気にならなかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
めぐ*ぴぃ
めぐ*ぴぃ
2022.2.23
前日の残りで作りました。卵黄がルーやパンと絡みとても美味しいです!😊✨
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yoko Kanai
Yoko Kanai
2020.9.4
間違いない美味しさですね♪
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くらしる男
くらしる男
2021.7.4
味はとても美味しかったです ただ少し焼き過ぎたのかチーズ?焦げた(T ^ T) 玉子ポケット作らないと玉子も流れてくるし困った またリベンジ決定! MEMO 焦げ注意と玉子ポケット作ろうね

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ