焼き鳥缶で フライパンライスピザ レシピ・作り方

「焼き鳥缶で フライパンライスピザ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
レビュー
なし

普段から保存のきく食材を多めに買い、日常生活の中で使いながら買い足して保存していく「ローリングストック」。日常生活でも使うことで、もしもの時にも慣れ親しんだ味を口にでき、心の備えにもなります。今回は、焼き鳥缶を使ったライスピザのご紹介です。甘めの味つけでお子様も食べやすく仕上がっていますので、心の備えのひとつとして、ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 玉ねぎは薄切りにします。
  2. 2 タレ味の焼き鳥の缶詰はタレと具に分けます。具は1cm角に切ります。
  3. 3 ボウルにごはん、塩を入れてよく混ぜます。
  4. 4 ラップで包み、かたく握って丸めます。ラップを開き、上からラップを被せて厚さ1cm程につぶします。
  5. 5 中火で熱したフライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで広げ、4を入れて5分程加熱します。
  6. 6 焼き色がついたら裏返し、2のタレを全体に塗り、2の具をのせて広げます。1、コーンの水煮、ピザ用チーズを順にのせて蓋をします。
  7. 7 中火のまま4分程焼き、玉ねぎに火が通り、ピザ用チーズが溶けたら火から下ろします。
  8. 8 器に盛り付け、のりをのせて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ