ステーキ肉で和風ロコモコ丼 レシピ・作り方
「ステーキ肉で和風ロコモコ丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ステーキ肉で和風のロコモコ丼はいかがですか。ロコモコといえばハンバーグですが、こちらのレシピはステーキ肉を使うので、肉だねを捏ねる手間も省け、見た目も豪華です。甘めのロコモコ風のタレはごはんが進みますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:600円前後


材料(1人前)
作り方
- 準備. 牛サーロイン肉は30分程前に冷蔵庫から出して、常温に戻しておきます。
- 1. フライパンにサラダ油をひき、卵を割り入れて中火で焼きます。水を加え、蓋をして3分ほど蒸し焼きにしたら火から下ろします。
- 2. 牛サーロイン肉は両面に塩こしょうをふります。
- 3. 余分な油を拭き取った同じフライパンにサラダ油をひき、中火で熱し、2を入れて全面を焼きます。
- 4. 全面に焼き色がついたら火から下ろし、アルミホイルで包んで5分ほど寝かせます。
- 5. 水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
- 6. 同じフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、ソースの材料を入れて中火で加熱します。ひと煮立ちしたら火から下ろします。
- 7. 4を1cm程の幅に切ります。
- 8. 器にごはん、5、7、1を盛り付け、6をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 牛肉は新鮮なものを使ってください。食中毒の恐れがある為、中心温度75℃1分以上と同等の加熱時間を設けてください。牛肉の表面から1~2cm色が変わっているかを確認し、大きさによって加熱時間を調整してください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。