ほうれん草のビシソワーズ レシピ・作り方

「ほうれん草のビシソワーズ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
50
費用目安
300
3.88
(15)

じゃがいもの冷製スープ、ビシソワーズにほうれん草を加えて、ほんのり緑色のスープにアレンジしました。仕上げに生クリームを加えると、より濃厚でクリーミーな味わいが楽しめます。ミキサーで簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 じゃがいもは芽を取り、皮をむいておきます。
  2. 1 じゃがいもは半分に切り、5mm幅に切ります。
  3. 2 玉ねぎは薄切りにします。
  4. 3 鍋にお湯を沸かし、塩とほうれん草を入れて1分ほどゆでます。流水にさらし、水気を絞り、4cm幅に切ります。
  5. 4 鍋を中火で熱して有塩バターを溶かします。2を入れてしんなりするまで炒めたら1を加えてさらに炒めます。
  6. 5 全体がなじんだら水を入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで5分ほど煮込み、火から下ろして粗熱を取ります。
  7. 6 ミキサーに5、(A)を入れてなめらかになるまで撹拌します。
  8. 7 3を加えてさらに撹拌します。なめらかになったら牛乳を加えて混ぜ合わせ、全体がなじんだらボウルに移し、ラップをかけ、冷蔵庫で30分ほど冷やします。
  9. 8 器に盛り付け、生クリームをかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 ミキサーでしっかりと撹拌することでなめらかな仕上がりになります。

たべれぽ

レシピ満足度

3.88
15人の平均満足度
たべれぽの写真
さき
さき
2020.6.2
美味しかったです!!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

Miyuki
Miyuki
生クリームは入れなければいけませんか?
kurashiru
kurashiru
生クリームはトッピングとして加えているため、省いてもお作りいただけます。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ