とろーりチーズのパネチキン レシピ・作り方

「とろーりチーズのパネチキン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
80
費用目安
500
4.63
(8)

トマトクリームソースを絡めたチキンにたっぷりのチーズを絡めて食べる、パネチキンのご紹介です。ボリュームもたっぷりで、おもてなしにもピッタリの一品ですよ。ご家庭でも簡単にお作りいただけますので、この機会に是非作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 鶏もも肉は一口大に切り、ジッパー付き保存袋に入れ、(A)を入れてよくもみ込み、冷蔵庫で30分程漬け込みます。
  2. 2 バットに片栗粉を入れ、1を入れて全体にまぶします。
  3. 3 鍋底から5cm程の揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、2を入れます。中にしっかり火が通るまで5分程揚げ、油を切ります。
  4. 4 トマトクリームソースを作ります。玉ねぎをみじん切りにします。
  5. 5 フライパンにオリーブオイルを入れて弱火で熱し、4を加えて玉ねぎが透明になるまで炒め、トマトピューレ、コンソメ顆粒を入れて中火で煮立たせます。生クリーム、塩こしょうを加えて味を調え、火から下ろします。
  6. 6 フランスパンの中をくり抜きます。オーブンを180℃に予熱します。
  7. 7 チーズソースを作ります。フライパンにピザ用チーズ、薄力粉を加えて混ぜ、牛乳を加えて混ぜながら中火で加熱し、チーズが溶けたら火から下ろし、6の中に注ぎます。
  8. 8 スキレットに5を注ぎ、7、3を入れて、180℃のオーブンで10分程焼きます。
  9. 9 パセリをふって完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 くり抜いたフランスパンの中身はオーブントースターで焼き、ソースやチーズをつけて召し上がってくださいね。

たべれぽ

レシピ満足度

4.63
8人の平均満足度
たべれぽの写真
ここあ
ここあ
2019.12.25
コチュジャンが入ってますが、全然辛くなく凄く美味しかったです。 オーブンがなかったので、トースターで焼いたら焦げちゃいました(;゜0゜)笑 トースターだったからか、チーズが固まるのが早かったかもしれないです…。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
na
na
2022.2.8
チーズソースを参考にさせてもらいました😋🧀

よくある質問

  • Q

    コチュジャンの代用はありますか?

    A
    コチュジャンの代用はこちらをご参照ください。
  • Q

    コチュジャンは省いて作ることができますか?

    A
    使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。
  • Q

    子どもでも食べることができますか?

    A
    コチュジャンは甘辛い風味が特徴の食材なため、お子様や辛い味付けが苦手な方は風味や刺激を強く感じる可能性がございます。使用する食材や味付けにつきましては普段のお子様の食事内容にあわせて変更し、ご家庭でお召し上がりいただけるかをご判断いただいた上で、安全にクラシルレシピをご利用いただけますと幸いです。

人気のカテゴリ