バターが隠し味 新じゃがの煮っころがし レシピ・作り方

「バターが隠し味 新じゃがの煮っころがし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
200
4.55
(426)

新じゃがいもは皮が薄くて食べやすく、皮の風味も丸ごと食べられる調理がオススメです。シンプルな調味料で甘辛く味付けをした煮っころがしは、新じゃがいもをおいしく食べるメニューとしてオススメです。仕上げにバターを加えることで、ぐっとおいしさがアップしますよ。是非お試しください!

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 新じゃがいもは芽を取り除いておきます。
  2. 1 新じゃがいもは皮付きのまま一口大に切ります。
  3. 2 小鍋に(A)を入れてよく混ぜます。
  4. 3 1を入れて、落し蓋をして中火で10分程煮ます。
  5. 4 竹串を刺して中まで火が入っていたら、強火にして水分を飛ばします。
  6. 5 時々鍋をゆすりながら火にかけ、水分が飛んだら有塩バターを加えて火を止めます。
  7. 6 お皿に盛り付けて、一味唐辛子をふって完成です。

コツ・ポイント

新じゃがいもは小ぶりなものが多く、包丁で切らずにそのまま調理しやすいサイズのものが多いですが、包丁で切ると煮崩れしやすくなります。

たべれぽ

レシピ満足度

4.55
426人の平均満足度
たべれぽの写真
nariri
nariri
2020.11.26
豚肉を入れて作ってみました。 てりてりです。 水と調味料は1.5倍にしました。
33人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2023.3.5
新じゃが(メークイン) 600W5分レンチンで時短 バターのコクと甘タレ少し濃いめだけど美味しい♡ 一味唐辛子いい仕事してます
32人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くりようかん
くりようかん
2021.4.21
しょっぱそうな醤油色、失敗したのかなと思って味見。ちょうど良い好みの味。バターがアクセントになって美味しい。一味唐辛子が無かったので七味唐辛子をかけたら、美味しさがアップしました。
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りょうたろう
りょうたろう
2021.5.11
焦がした✨適宜水を入れながらやろ。ジャガイモはおおきめに切ろ。砂糖と醤油は少なめでよかったかも✨
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぺっぺ
ぺっぺ
2020.4.3
深いフライパンで20分煮ました。マーガリンでも美味しかったです!
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
銀子
銀子
2020.6.15
うちの新じゃがです。おいしーい! バターがいいです。お腹一杯食べちゃう。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マイ
マイ
2022.2.28
ごま掛けても良さそうと思ってかけちゃいました。 こってりほっくり滅茶苦茶美味いです!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りょう
りょう
2022.7.19
美味しくできました😋
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
u
u
2022.4.18
小さいじゃがいもを買ったので丁度いいなと思って作ってみました最後の一味大事!!美味しかったです🌶
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

幸咲もも
幸咲もも
普通のじゃがいもでも作れますか??
kurashiru
kurashiru
普通のじゃがいもでもお作りいただけますよ。その場合は、お好みで皮を剥き、芽を取り除いてくださいね。おいしく作れますように。
ムー
ムー
濃口醤油がないので普通の醤油で大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
普通の醤油でも作っていただけますよ。 ぜひ作ってみてくださいね。
加藤美紀
加藤美紀
たくさん入ってる新じゃがを購入したので1度レンチンしてから作りました!時短にもなりますね。家族にも好評でまた作りたいと思いました♬

人気のカテゴリ