しいたけが隠し味 フィッシュメンチカツ レシピ・作り方

「しいたけが隠し味 フィッシュメンチカツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
35
費用目安
500
レビュー
2

しいたけにはうま味成分がたっぷり!細かく刻んだしいたけを加えた、お魚メンチカツです。カラリと香ばしく揚げて、カレー粉で風味づけをしているので、椎茸が苦手なお子さまでも食べやすい味付けですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 卵は溶きほぐしておきます。 揚げ油は170℃に熱しておきます。
  2. 1 はんぺん、タラ、しいたけ、玉ねぎはざく切りにします。
  3. 2 フードプロセッサーに1と(A)を入れて滑らかになるまで撹拌します。
  4. 3 (B)を混ぜ合わせます。
  5. 4 スプーンに少量のサラダ油を塗り、2をすくい、3、パン粉の順にまぶして形を整えます。
  6. 5 4を170℃に熱した揚げ油で、こんがりきつね色になるまで揚げます。
  7. 6 油をきり、お皿に盛り付けて、トマトケチャップをかけて完成です。

コツ・ポイント

バッター液を用意すると、衣付けが楽になりますよ。バッター液に使用する小麦粉は、薄力粉・強力粉どちらでも構いませんが、片栗粉を使用すると冷めた時にベタつきやすいので、小麦粉を使用しましょう。 スプーンに油を薄く塗ってから生地をすくうと、生地がくっつきにくくなりますよ。 やや柔らかめの生地です。柔らかすぎて衣がつけられない場合は、片栗粉を大さじ1/2ずつ加えて調整してください、あまり片栗粉を入れすぎると、ふわふわ感がなくなってしまうので、注意しましょう。

たべれぽ

たべれぽの写真
げん
げん
2017.8.21
とっても美味しかったです!!!バッター液、パン粉が大嫌いでしたが、動画のおかげで大丈夫でした。すごくためになりました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
げん
げん
2018.7.7
久しぶりの2回目です。おいしいです! なぜか途中でバッター粉が足りなくなりました。

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

 navy
navy
娘が山芋のアレルギーです、 はんぺん以外に何か合うものはありますか?
kurashiru
kurashiru
はんぺんの代わりに豆腐50gでも代用可能です。 とっても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。
 navy
navy
お豆腐使って作ってみました ふんわりとして、美味しかったです♪ マンネリだったフライメニューが1つ増えました

人気のカテゴリ