まるごと食べれるぶどうの白あん大福 レシピ・作り方
「まるごと食べれるぶどうの白あん大福」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
種のない皮ごと食べることのできるぶどうを、白あんで包み大福にしました。甘い白あんとジューシーなぶどうが、よく合いとてもおいしいですよ。見た目も綺麗ですので、普段のおやつはもちろん、おもてなしの一品にも喜ばれますよ。
調理時間:20分
費用目安:500円前後


材料(6個分)
作り方
- 準備. ぶどうは、よく洗い水気を拭き取っておきます。
- 1. 白あんは、6等分にし、ラップの上に丸く広げぶどうを包みます。
- 2. 大きめの耐熱ボウルに白玉粉、上白糖を入れゴムベラで混ぜ合わせ、水を加えさらによく混ぜ合わせます。
- 3. ラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱し、全体をゴムベラで混ぜてから、再度ラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒加熱後、再度全体を混ぜ合わせます。
- 4. 片栗粉を敷いたバットに3を乗せ、上から片栗粉をかけ、手で生地を伸ばし、6等分します。
- 5. 伸ばして1を包み込んだら出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
加熱後の生地はとても熱いので、伸ばす際火傷にご注意ください。 生地は伸ばしすぎてしまうと、包んだ際の厚みが均等になりません。 ゴムベラは耐熱性のものを使用しています。 ぶどうは種なしの皮ごと食べられるものを使用しています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。