ゆであずき缶で簡単!ほっこりぜんざい レシピ・作り方

「ゆであずき缶で簡単!ほっこりぜんざい」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

缶のゆであずきを使った、簡単にできるぜんざいのご紹介です。少ない材料でできるので、思い立ったらすぐにつくれますよ。もちもちの白玉と甘いぜんぜいがよく合います。ぜひ作ってみて下さいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 白玉粉に水を少しずつ入れ手で捏ねていき、耳たぶくらいの柔らかさになったら丸めます。
  2. 2 沸騰したお湯の中に丸めた白玉を入れ、浮かんできたら氷水にとります。
  3. 3 鍋に、ゆであずきと水を入れて弱火で加熱し、ふつふつしてきたら白玉を加えて、弱火で3分ほど煮詰めたら完成です。

コツ・ポイント

白玉はお好みの大きさにして下さい。 ゆであずき缶は砂糖が入っているものを使用したので、甘さはお好みで調節して下さい。 ゆでた白玉はしっかり氷水で冷やすことがポイントです。

たべれぽ

4.6
36件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2025.1.2
ふっくら焼いたお餅で作りました 塩も砂糖も入れず水だけ足して◎ ゆであずき缶でらくらく簡単○ お正月気分…小さなハッピー♪ ほっこり美味しいぜんざいでした🎍
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
RiNA
RiNA
2020.4.19
可愛いぜんさいの写真を見つけたので、 こちらのレシピをアレンジして作ってみました♪ ほっこり心温まる味でした( *¯ ꒳¯*)
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
修行人
修行人
2021.1.24
ついたお餅を入れました! 美味しい、、♥︎
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さとう
さとう
2017.10.28
抹茶白玉で食べました〜 美味しかったです^ ^
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぐう
ぐう
2021.1.11
お正月に残った切り餅を使ってつくりました♡とっても簡単でおいしくできました!また作ります♡
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
risaaa
risaaa
2022.1.15
丸餅で作りましたがとっっても美味しくできました!お餅は電子レンジで柔らかくしました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
S
S
2021.8.16
簡単でした😊
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
chippona
chippona
2017.6.5
「とろーり!豆腐の冷しみたらし」の 白玉とあわせてみました👍🏻✨ あずき缶で簡単にできるので またリピートします🙆🏻
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
えだまめ
えだまめ
2024.1.14
美味しかったです!!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ろく
ろく
白玉は食べるまで時間をおいても硬くなりませんか?
kurashiru
kurashiru
白玉はやわらかく仕上がりますが、時間が経過するにつれて硬くなっていきます。なるべく早めにお召し上がりくださいね。お気に入りの一品となりますように。
まなか
まなか
白玉を入れて煮つめる時は弱火で大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
沸騰したお湯の中に白玉を入れてそのままの火加減で茹でて下さい。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
🌕月海🌊
🌕月海🌊
何個出来ますか?
kurashiru
kurashiru
丸める大きさによりますが、15個程できあがります。 ぜひお好みの大きさ、数で作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ