再生速度
レンジで簡単 じゃがいもと鶏肉の塩にんにく蒸し レシピ・作り方
「レンジで簡単 じゃがいもと鶏肉の塩にんにく蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
じゃがいもと鶏肉の塩にんにく蒸しのご紹介です。レンジで簡単に作れる節約レシピです。ボリュームがあり、塩にんにくの風味でごはんが進む味つけになっていますよ。ぜひ試してみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
- 1 じゃがいもは5mm幅に切り、水に5分ほどさらします。
- 2 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 3 耐熱ボウルに(A)を入れて混ぜ、2を加えてさらに混ぜ合わせます。ぴったりとラップを密着させて冷蔵庫で15分ほど置きます。
- 4 ふんわりとラップをかけ直し、600Wの電子レンジで4分ほど加熱します。一度取り出して水気を切った1を入れて混ぜ合わせ、再びふんわりとラップをかけ、鶏もも肉に火が通るまで600Wの電子レンジで3分ほど加熱します。
- 5 器に盛り付け、パセリをかけて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、完全に火が通るまで必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
バーミー
2023.10.4
鶏肉の生焼けが不安だったので、じゃがいも5分・もも肉5分
別々にレンチンしてから混ぜ合わせ3分加熱しました。
じゃがいもを柔らかくする方法としていつも料理酒少し振りかけて加熱しています。おすすめです!
味付けからして、キャベツも合いそうだったので黒胡椒振って、こちらもレンチンして追加してみましたが合います♡
好みでニンニク多めにしました。
お肉プリプリ、じゃがいもホクホクで塩加減もバッチリ!
レンジ調理とは思えないほど美味しかったです❤︎︎
33人のユーザーが参考になった
mintogumi
2020.9.1
塩ニンニク味がガツンと効いて簡単なのに美味しい!生パセリを刻んでかけたので更に風味アップ。ジャガイモは火が通るのに時間がかかったので、次はスライサーで薄切りにした方が良さそう。再チャレンジします。
19人のユーザーが参考になった
あゆきょち
2021.4.3
なんか違う? パセリは無かった。
ジャガイモ硬くて多めにチンした。
17人のユーザーが参考になった
nozomi.
2020.4.27
調味料を和えてフライパンで蒸し焼きにしました。
美味しいです☺️パクパクいけちゃう!
10人のユーザーが参考になった
生姜
2021.8.10
じゃがいも1個と鶏もも肉200gで、鶏ガラを小さじ1.5にして作りました!
電子レンジチンで簡単にできるので、これからも作りたいレシピです 💕︎
パセリがないので、バジルをふりかけましたが、アクセントになってめっちゃ美味しい✨
9人のユーザーが参考になった
よし
2021.5.1
鶏モモ肉2枚、じゃがいも4個で作りました。調味料は倍量で丁度良かったです。レンチンは最初8分で少しお肉に赤みがあったので、追加で2分。じゃがいも入れて4分で出来ました。オリーブ油が入っているからなのか、沸騰してラップが破けました!ラップはふんわりのせる位で良いかもです。簡単で美味しかったです。
5人のユーザーが参考になった
tomo
2021.9.1
たべれぽを読んでじゃがいもだけ長めにチン⭕️ニンニクがきいていて、味もしっかりめなのでご飯が進みます。ボリュームアップにナスを足しました。
3人のユーザーが参考になった
猫の毛が料理に入るマン
2021.8.21
むね肉で。茹でた冷凍のじゃがいもを使ったのですぐでき簡単でした。塩気が少し強めですがあっさりで美味しかったです。バター乗せたらコクが出てまた良かった。おつまみにピッタリ。リピ△
4.0
3人のユーザーが参考になった
nna*
2021.6.18
パセリではなく、バジルを最後に振りかけたらアクセントになって美味しかった〜!簡単だしまた作ります!
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
たこやき
じゃがいも200gはおよそ何個ですか?
kurashiru
じゃがいも200gは中サイズ1個分が目安になりますよ。ご参考になりましたら幸いです。おいしくできますように。
アルカナ
500Wのレンジですとそれぞれどのくらい温めればよろしいですか?また、じゃがいも200gはおおよそ何個ですか?
kurashiru
電子レンジは、600Wで3分の場合、500Wでは3分36秒程度になります。こちらは目安ですので、様子を見ながら調整してみてくださいね。じゃがいも200gは大きさにもよりますが2個程度になります。ぜひ参考になさってくださいね。とても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
ちびすけ☆
豚肉でもできますか?
kurashiru
風味は変わりますが、鶏もも肉は豚肉に変えてもお作りいただけますよ。レンジを使用し少ない手順でお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。