簡単 じゃがいものきんぴら風 レシピ・作り方

「簡単 じゃがいものきんぴら風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
100
4.39
(30)

簡単に作れる、じゃがいものきんぴら風のご紹介です。シャキシャキとしたじゃが芋の食感が楽しめる一品です。甘辛い味付けですので、ご飯によく合いますし、箸休めやおつまみにもおすすめですよ。是非お試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 じゃがいもは皮を剥き、芽を取り細切りにしておきます。 ボウルにかぶるくらいの水を入れ、じゃがいもを3分ほど浸し、水気を切っておきます。
  2. 1 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、じゃがいもを入れ、3分ほど炒め、調味料を入れて炒めます。
  3. 2 水分が飛んで、調味料がまんべんなく馴染んだら火から下ろします。
  4. 3 器に盛り付け、七味唐辛子を振り完成です。

コツ・ポイント

じゃがいもは水にさらさなくても使用できます。水にさらして、でんぷん質を軽く取ると、あっさりとした食感に仕上がりやすいです。

たべれぽ

レシピ満足度

4.39
30人の平均満足度
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2022.9.4
No.202 とっても美味しかったです😍今回、じゃがいもを水でさらす工程を忘れてしまって、最初に炒める時すごくネバネバして芋同士がくっついていました😅食べる時も、なんかまだ残っている感じなので、水にさらすのはやった方がいいと思います👍でも、とても美味しくて母にも大好評だったので、また作りたいです✨
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しー
しー
2018.10.19
余っていた大根も入れてみました! 簡単だし、じゃがいもがシャキシャキで美味しかったです(*^^)
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーa25e04
ユーザーa25e04
2021.6.13
じゃが芋が大きめだったからか、薄味になりそれぞれ大さじ1ずつ追加しました。 甘味が欲しかったので小さじ1も入れました。 美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ミルキー
ミルキー
2019.4.20
簡単でシンプルで美味しかったです
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
うま美
うま美
2024.10.20
美味しくてすぐリピしました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
うま美
うま美
2024.9.10
輪切り唐辛子を入れました。美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Hina
Hina
2021.11.16
簡単でした。 きんぴらって味付けがシンプルな分難しい気がします。 じゃがいもの大きさもあって味が薄いかなと思いましたが、七味をかけたら良い感じになったのでよかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もn
もn
2020.5.2
じゃがいもの大量消費に 簡単でした!作り置きしておくと、ちょっとしたおかずになっていいですね\♡/
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mi
mi
2019.12.15
簡単です
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ