ビスケットで簡単!ごろごろナッツのフロランタン レシピ・作り方
「ビスケットで簡単!ごろごろナッツのフロランタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サクサクとしたアーモンドの食感とバターの香りが美味しいフロランタンの紹介です。カフェやデパ地下で売っていますが、今回は手作りで簡単にできるレシピです。大きい型で焼けばお好みの大きさにカットしてプレゼントができるので、ギフトにオススメですよ。
調理時間:40分
費用目安:400円前後


材料(1台分(18×18cm))
作り方
- 準備. オーブンに170℃の予熱を入れておきます。
- 1. ビスケット生地を作ります。ビスケットは袋に入れ細かく砕き、溶かしバターを入れ馴染ませたら、型に敷き詰めます。
- 2. フロランタン生地を作ります。鍋に(A)を加え耐熱性のゴムベラで混ぜながら中火で加熱をし沸騰したらミックスナッツを入れ全体をなじませます。
- 3. 1.に2.を入れ表面を平らにしたら、170℃10〜13分焼き、粗熱が取れたらお好みの大きさに切り分け完成です。
料理のコツ・ポイント
クッキー生地は、大きめに砕くとアーモンドの食感が少なくなってしまうので、できるだけ細かく砕きます。最初は叩くようにして砕きある程度細かくなったら綿棒を転がすようにして砕くと細かく仕上がります。フロランタン生地は焦げやすいにで、オーブンの様子を見て調整してくださいね。はちみつはなくても作れます。グラニュー糖は砂糖でも作れます。溶かしバター は無塩バターを使用してください。 こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、水あめでも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。