再生速度
炊飯器で塩バター肉じゃが レシピ・作り方
「炊飯器で塩バター肉じゃが」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
まさかの炊飯器で!? 家庭料理の代表格、肉じゃがが簡単に作れちゃうんです。 今回はバターがとろっと溶けだしてこくうま!そんな塩バター味に仕上げました。 ほくほくのジャガイモに味がよく染みて絶品ですよ!
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 にんじんは皮をむいておきます。じゃがいもは芽を取り除き、皮をむいておきます。ししとうはヘタを切り落としておきます。
- 1 にんじんはヘタを切り落とし、乱切りにします。じゃがいもは4等分に切ります。玉ねぎは2cm幅に切ります。鶏もも肉は皮を取り除き、一口大に切ります。
- 2 炊飯器に1とししとうを入れ、さらに(A)をすべて入れて早炊きします。
- 3 炊き上がったら、有塩バターを入れてひとまぜします。
- 4 お皿に盛り付けて出来上がりです!
コツ・ポイント
今回はお肉を、さっぱりと鶏肉にしてみました。 豚肉でも代用可能です。 炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は1/2程度を目安に入れてください。 炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。ご使用の炊飯器の取扱説明書をご確認のうえ、調理してください。
たべれぽ
ayaka
2021.4.25
このレシピを見た人全員に作っていただきたいほどオススメです!
お肉ホロホロ、じゃがいもホクホク、玉ねぎにんじんトロトロ♪
材料切って入れるだけなので簡単!
私は今回3合炊きで肉150g、新じゃが1個、新玉ねぎ1/2個、小にんじん1本で作りました。味付けはレシピの半分の量でちょうどよかったです!
玉ねぎはスープに溶け込みました
33人のユーザーが参考になった
Sumin
2020.5.8
豚の薄切り肉で作りました!イギリスにいますが手に入りやすい材料で嬉しい!他の方のレビューを読んで塩を少し減らしてみましたが味は少し濃い目で、美味しいです。
10人のユーザーが参考になった
hina***
2021.5.19
美味しかったー!炊飯器で肉じゃがが作れるなんて感動です!材料切って入れるだけなのでめっちゃ楽!しかも早炊きなので短時間&火を使わないのでその場から離れられるのがありがたい( *ˊᵕˋ )味もしっかりめで美味しい❀新玉ねぎが溶けちゃったので、次はもっと大きめに切って野菜を増やして作りたいと思います♡
4人のユーザーが参考になった
nenenana
2019.10.3
鍋で作りました!ちょっと塩味が強いかな?
次は塩を控えめに作ってみます!
*ししとう→枝豆で代用です*
3人のユーザーが参考になった
にゃんすけ
2022.10.7
半信半疑だった自分に怒りたいくらい美味しくて手軽だった
ズボラして鶏もも肉の皮そのまんまでしたが特に問題なし!
分量もほとんどそのまま、少しだけはちみつとお醤油入れました!
子どもが熱出したので付きっきりでほんの少し寝た時に仕込めたのでめっちゃ助かる美味しいレシピでした!
2人のユーザーが参考になった
moooooooch
2018.8.11
初めて塩肉じゃがを作り初めて炊飯器で作りましたがとても美味しくてびっくりしました!これは絶対リピ決定です◎炊飯器で作るともも肉が柔らかく出来上がりました◎
2人のユーザーが参考になった
みみ
2024.9.25
とり370 人参1本玉ねぎ1個、じゃがいも4個 調味料はそのまま、アルミホイルを被せて炊飯。
鶏ガラは1.5ぐらいでよさそうです。味が濃ゆいので次回は調整したいです
1人のユーザーが参考になった
モコ次郎
2024.4.15
お肉が柔らかくなって驚き!
優しい味で、尖ったところがないから体調が悪い時でも美味しくいただけます。
しらたきも入れました。
簡単です。
1人のユーザーが参考になった
miigo
2022.10.28
炊飯器にいれるだけなので簡単にできました!
一歳の子供も一緒に食べれてよかったです。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
airi
ちょっと濃い味でしたがご飯にピッタリでした(「・ω・)「早炊5分前で止めたのですがじゃがいもがかなり崩れました(・∀・;)30分くらいの方がいいかもです!また作ります
kurashiru
お試しいただきありがとうございます。
真っ白ご飯がすすみますよね。
炊飯時間はお手持ちの炊飯器によっても異なりますので
様子をみながらベストの時間を見つけてくださいね。
あめねこ
ししとうは無しでも美味しくできますか?また、代用できるものはありますか?m(_ _)m
kurashiru
ししとうは省いてもお作りいただけますよ。独特な風味の野菜の為代用は難しいですが、お好みの野菜を加えて美味しくお作りいただけますので、いんげんやスナップエンドウなどを加えてみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
みみがー
とでも美味しくできました。お醤油ベースの煮物に飽きていたので(お正月明けなので特に...)塩バターが斬新でした。又作ります(^^)
kurashiru
コメントありがとうございます!
気に入っていただけたようで良かったです、ホクホクのジャガイモとバターの組み合わせ良いですよね♪
ぜひまた作ってくださいね♪
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。