鮭フレークでわさび香る豆乳ぶっかけ冷や汁 レシピ・作り方

「鮭フレークでわさび香る豆乳ぶっかけ冷や汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
レビュー
2

食欲のないときでもスルスルといただける、鮭フレークを使った簡単な冷や汁のご紹介です。豆乳のまろやかな味に、風味豊かなごまと、少しだけ溶かして入れるわさびがとてもよいアクセントになります。お好みで大葉やみょうがの薬味を加えてもおいしくお召し上がりいただけますよ。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 きゅうりはヘタを切り落とし、薄い輪切りにします。ボウルに入れて塩をふり、よく揉み、水気を絞ります。
  2. 2 ボウルに(A)を入れて、みそとわさびが溶けるまでよく混ぜ合わせます。
  3. 3 器にごはん、1、鮭フレークをのせ、2を注ぎ入れます。
  4. 4 のりをのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。

たべれぽ

たべれぽの写真
avooo
avooo
2023.9.21
鮭フレークではなくて焼き鮭で。 豆乳の甘さと胡麻の風味がとても合っていて優しい味。絹豆腐も入れたのがよかった!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マルブレ
マルブレ
2024.8.13
わさびの風味や味が、全然わかりませんでした。。。 きゅうりの食感がよく、優しい味付けで、食べやすかったです。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ