ちくわ寿司おにぎり レシピ・作り方
「ちくわ寿司おにぎり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ちくわを甘辛く炒めて蒲焼き風に。さらにお寿司のように盛りつければ、まるで見た目は穴子寿司!かけそばやうどんのサイドメニューや、おつまみにもぴったりですよ。お手頃価格のちくわで簡単に作れるので、ぜひ作ってみて下さいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. ちくわの長さを半分に切り、縦に切り込みを入れて開きます。
- 2. 大葉は軸を切り落とし、半分に切ります。
- 3. のりを縦に4等分に切ります。
- 4. フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を入れて炒めます。軽く焼き色がついたら(A)を加えて味が馴染むまで炒めます。
- 5. ごはんを4等分にしてラップにのせて包み、俵型に丸め、2、4の順に乗せ、3を巻いて完成です。f
料理のコツ・ポイント
・調味料の量はお好みで調節して下さい。 ・のりのサイズは出来上がりに合わせて切ってください。 ・ごはんはお好みで酢飯でもおいしくいただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
ごはんもの
![]() | おにぎり |
麺類
![]() | うどん |
そば |