おつまみにぴったり 餃子ちくわ レシピ・作り方
「おつまみにぴったり 餃子ちくわ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おつまみにぴったりな餃子ちくわのご紹介です。餃子のタネをちくわに挟んで焼いたアレンジ料理です。具材がたっぷり詰まっているので、食べ応えがあり、ごはんのおかずとしてもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- ちくわ 5本
- 豚ひき肉 100g
- キャベツ 50g
- ニラ 40g
- 塩 (塩もみ用) 小さじ1/2
- (A)オイスターソース 小さじ2
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- ごま油 小さじ2
作り方
- 1. キャベツとニラはみじん切りにします。ボウルに入れ塩をふり10分ほど置き、水気を絞ります。
- 2. 別のボウルに豚ひき肉、1、(A)を加え、よく混ぜ合わせます。
- 3. ちくわは縦に切り込みを入れ、2をつめて、斜め半分に切ります。
- 4. フライパンにごま油をひいて中火で熱し、3の切り口を下にして並べます。全面に焼き色がついたら蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにします。
- 5. 豚ひき肉に火が通ったら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 ちくわの大きさによって具材の量や調味料を調整してください。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
4.0
4.0
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。