えのきとハムのカリカリひとくちガレット レシピ・作り方
「えのきとハムのカリカリひとくちガレット」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ガレットとは、フランス語で「薄い円形のもの」という意味です。今回はえのきにチーズとロースハムを混ぜて焼き上げるガレットのご紹介です。サクサクとした食感で、おつまみにもおすすめです。ロースハムとチーズのコクもよく合いますよ。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. えのきは石づきを切り落としておきます。
- 1. えのきは3cm幅に切り、ほぐします。
- 2. ロースハムは細切りにします。
- 3. ボウルに1、2、(A)を入れ、まんべんなく混ぜ合わせたら、水を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 4. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、3を入れ薄く伸ばし、1/8量を落とし入れ、直径5cm程度の円形になるように形を整えます。同様に7個焼きます。
- 5. 両面に焼き色がついたら火から下ろします。器に盛り付け、パセリを添え、粗挽き黒こしょうを散らし、レモンを絞って完成です。
料理のコツ・ポイント
お好みでマッシュルームやしいたけなどのきのこを入れてもおいしくお作りいただけます。 フライパンに入れてから、片面にしっかりと焼き色がついてから裏返すと、焼き上がりがきれいになりますよ。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。