ピーナッツバターで パンナコッタ レシピ・作り方

「ピーナッツバターで パンナコッタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ピーナッツバターで作る簡単なのになめらかなパンナコッタのレシピのご紹介です。優しいピーナッツの甘みはお子様のおやつにもおすすめです。残りがちなピーナッツバターの消費にもなるので、是非一度作ってみてくださいね。

材料(1個分)

手順

  1. 準備 いちごはヘタを取り、縦に半分に切っておきます。
  2. 1 ゼラチンは水でふやかします。
  3. 2 鍋に(A)を入れ、沸騰寸前まで加熱して溶かし混ぜます。
  4. 3 ピーナッツバターが溶けたら、生クリームを加えて混ぜます。
  5. 4 全体が混ざったら、1を加えて弱火で混ぜます。
  6. 5 ゼラチンが溶けたら粗熱を取って、茶こしでこしながら器に注ぎ、冷蔵庫で1時間冷やします。
  7. 6 固まったら、いちごをトッピングして完成です。

コツ・ポイント

牛乳と生クリームを煮ると焦げやすくなるので、火加減は弱火のままゆっくり混ぜながら温めてください。 ピーナツバターは加糖のものを使用しています。

たべれぽ

たべれぽの写真
Jessica
Jessica
2022.2.6
豆乳、無糖ピーナッツバターで作りました。豆乳の風味が強く、豆腐で作られたヴィーガンスイーツの仕上がりに。パートナーからは好きじゃないと言われましたが、元ベジタリアンの私的には全然アリ!しかし次回は喜ばれるようにミルクで作ります、、
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーa1f25e
ユーザーa1f25e
2021.7.2
ピーナッツが沈殿しました。。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なぬか👩🏻‍🍳
なぬか👩🏻‍🍳
2020.5.23
ピーナッツバターを粒ありにしたら、下にピーナッツが溜まって、タルト生地風になりました!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ