ブラウンソースから作るハヤシライス レシピ・作り方
「ブラウンソースから作るハヤシライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ブラウンソースから作る本格的なハヤシライスのご紹介です。香ばしい香りでコクのあるブラウンソースと、牛こま切れ肉、きのこ、玉ねぎのうま味がとてもよく合い、ついついお箸が止まらなくなるおいしさですよ。本格的なハヤシライスをぜひ、おもてなしレシピとしてお試しくださいね。
調理時間:70分
費用目安:500円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(2人前)
- ごはん 400g
- 牛こま切れ肉 150g
- 塩こしょう (下味用) 小さじ1/4
- 玉ねぎ 150g
- しいたけ (4個) 80g
- しめじ 80g
- エリンギ (2本) 40g
- ニンニク 1片
- 赤ワイン 200ml
- (A)中濃ソース 大さじ2
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- ブラウンソース
- 薄力粉 20g
- 有塩バター 20g
- お湯 200ml
- (B)トマトピューレ 大さじ1
- (B)コンソメ顆粒 小さじ1.5
- 有塩バター (仕上げ用) 10g
- オリーブオイル 大さじ1
- パセリ (生・トッピング用) 適量
作り方
- 準備. しいたけの石づきは切り落としておきます。パセリはみじん切りにしておきます。
- 1. 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。ニンニクは包丁の腹で潰します。
- 2. シイタケは笠と軸に分け、笠は5mm幅に切りにします。軸は手で割きます。エリンギは半分の長さに切り、薄切りにします。しめじは手で小房に分けます。
- 3. 牛こま切れ肉はボウルに入れて塩こしょうをふり、よく混ぜ合わせます。
- 4. ブラウンソースを作ります。フライパンに有塩バターを入れて中火にし、溶けたら小麦粉をふり入れて弱火にし、焼き色がつくまで15分程炒めます。
- 5. お湯を少しずつ入れてダマにならないようによく混ぜ合わせ全体になじんだら(B)を入れて混ぜ合わせ、弱火のまま10分程煮込み、火から下ろします。
- 6. 鍋にオリーブオイルをひき、中火で熱し、1を入れて玉ねぎがしんなりしたら2、3を入れて炒めます。
- 7. 牛こま切れ肉の色が変わってきたら赤ワインを入れて中火のまま5分程煮込み、牛こま切れ肉に火が通ったら、(A)、5を入れて混ぜ合わせ、沸騰したら弱火にして10分程煮込みます。
- 8. 全体にとろみが付いたら有塩バターを入れて火から下ろします。
- 9. 器にごはんを盛り付けて8をかけてパセリを散らして出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
トマトピューレは6倍濃縮タイプのものを使用しています。風味は変わりますが、トマトケチャップでも代用できます。量はお好みで調整してください。中濃ソースはウスターソースでも代用できます。きのこはお好みのものをご使用下さい。 こちらのレシピは赤ワインを使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。