白いんげん豆のスパイシートマト煮 レシピ・作り方

「白いんげん豆のスパイシートマト煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
レビュー
1

白いんげん豆を、玉ねぎ、人参と一緒に煮込む、とってもヘルシーなメニューです。ニンニクとカレー粉の風味が食欲をそそります。最初に野菜を炒めるところを丁寧にすれば、あとはひたすら煮込むだけですので簡単です。ぜひ作ってみてください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 玉ねぎ、人参、ニンニクをみじん切りにします
  2. 2 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ、ゆっくり温めて香りを出し、玉ねぎ、人参を加えます
  3. 3 玉ねぎが透明になったらカレー粉を加えてよく炒めます
  4. 4 水、うらごしトマト缶、固形ブイヨンと豆を入れ、15分ほど煮込んだら、塩こしょうで調味してできあがりです

コツ・ポイント

白いんげん豆のほか、ひよこ豆、大豆、赤いんげん豆などでも美味しいですし、豆のミックスでもよいです。お好みでベーコンや粗挽きソーセージを加えると、ボリュームたっぷりで腹持ちのよいメニューになります。ニンニクが気になる方は入れなくても美味しいです。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

りえちゃん
りえちゃん
白インゲン豆の他にどんなお豆が合いますか??
kurashiru
kurashiru
白いんげん豆以外にも、ひよこ豆、大豆、赤いんげん豆、豆のミックスタイプのものでも美味しくお作りいただけます。ぜひお好みのものを使用して作ってみてくださいね。美味しくできますように。
ちゅんた
ちゅんた
固形ブイヨンが無い場合、何かで代用できますか?
kurashiru
kurashiru
固形ブイヨンはコンソメで代用いただけますよ。ご用意しやすいもので作ってみてくださいね。カレー粉のスパイシーな風味が食欲を誘う一品となっておりますので、ぜひお試しいただけますと幸いです。

人気のカテゴリ