いんげんとエリンギの甘辛肉巻き レシピ・作り方

「いんげんとエリンギの甘辛肉巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
500
4.40
(12)

具材を豚肉に巻いて焼くだけのシンプルなおかずの紹介です。醤油ベースの甘辛な味付けはごはんと相性ばっちりです。ごはんのおかずにもおつまみにもオススメですよ。お好みで鷹の爪や生姜などを加えてもおいしく頂けます。

材料(2人前)

手順

  1. 1 さやいんげんはヘタと筋をとり、2等分にします。エリンギは縦6等分に切ります。
  2. 2 ボウルに(A)を合わせます。
  3. 3 豚バラ肉に1を巻きます。
  4. 4 強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を巻き終わりが下になるように置き、転がしながら全面に焼き色をつけます。
  5. 5 酒を加え、蓋をして中火で3〜4分蒸し焼きにします。
  6. 6 肉にしっかり火が通ったら2を加え、味が絡んだら火を止め、完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 肉を巻くときは焼いてるときに具材が崩れないようしっかり巻いてください。 豚バラ肉薄切りは豚ロース薄切りでも代用いただけます。 残ったタレはお好みでかけてお召し上がりください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.40
12人の平均満足度
たべれぽの写真
めぐ*ぴぃ
めぐ*ぴぃ
2021.9.9
実家産インゲンでつくりました。インゲンのシャキシャキ感とエリンギの食感でとても美味しいです。お弁当にも入れました😊✨
たべれぽの写真
Nao
Nao
2021.6.26
簡単で美味しかったです。
たべれぽの写真
noneko
noneko
2020.7.30
さやいんげんだけですがおいしかったです。 下茹でしてから巻いたので固くなく作れました🤗
たべれぽの写真
kkkids
kkkids
2018.1.28
美味しかったです!ちょうどあったエリンギとインゲン! 明日はお弁当に入れようと思います!

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ