ちょっぴり大人な ラズベリー生チョコタルト レシピ・作り方
「ちょっぴり大人な ラズベリー生チョコタルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ラズベリーの生チョコタルトのレシピです。ビターな生チョコと甘酸っぱいラズベリーがよく合います。市販のタルト型を使い、オーブンなしでとっても簡単に作れますよ。チョコレートやジャムの種類を変えてアレンジしてみてくださいね。
調理時間:150分
費用目安:500円前後


材料(1台分(18cmタルト生地使用))
- 市販のタルト台 (6号 18cm) 1個
- くるみ (無塩・ロースト) 80g
- ジャム (ラズベリー) 50g
- 生チョコ
- ビターチョコレート (4枚) 200g
- 生クリーム 100ml
- ブランデー 大さじ1/2
- ココアパウダー 適量
作り方
- 1. ビターチョコレートは細かく刻みます。
- 2. くるみは粗めに刻みます。
- 3. 鍋に生クリームを加えて、耐熱性のヘラで混ぜながら中火で沸騰直前まで加熱します。
- 4. 1が入ったボウルに3を加えて、滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。ブランデーを加えて、さらに混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
- 5. ボウルに2とジャムを加え混ぜ合わせ、市販のタルト台の底に敷き詰めます。
- 6. 粗熱が取れた4をゆっくりと流し入れます。冷蔵庫で2時間以上冷やし固め、ココアパウダーをふりかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
今回はビターチョコレートとラズベリージャムにしましたが、他の種類のチョコレートやジャムと組み合わせてもおいしく召し上がれますよ。 こちらのレシピはブランデーを使用しております。アルコールが含まれますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。