ジェノベーゼのニョッキ レシピ・作り方
「ジェノベーゼのニョッキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ニョッキとは、団子状のパスタの一種です。パスタは通常、デュラムセモリナという専用の粉を使用しますが、ニョッキはジャガイモと小麦粉で作れるので、手軽ですよ♪今回はジェノベーゼソースとトマト、ニョッキの3色!ナポリの色に仕上げました。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. じゃがいもは適当な大きさに切り、水を加えてレンジで10分加熱します。
- 2. 余分な水を捨て、じゃがいもを粗く潰します。強力粉、塩、溶き卵を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
- 3. 打ち粉をして細長くのばし切って、丸く成型して真ん中をくぼませます。
- 4. 沸騰した鍋にニョッキを入れ、2〜4分茹でて浮いてきたらすぐ取り出して冷水に浸けます。
- 5. 熱したフライパンにジェノベーゼソース、半分にカットしたプチトマトを入れて、ニョッキ、パルメザンチーズを加えて絡めたら完成です。
料理のコツ・ポイント
じゃがいもの潰す大きさはお好みで調整してください。なめらかに仕上げた方が、もちもち食感がより引き立ちますよ。茹で加減ですが、湯の上面に浮いてきてから1分ほどが調度良いです。お好みのパスタソースでお試しくださいね。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
麺類
![]() | パスタ | |
材料で探す
![]() |
野菜
![]() | じゃがいも |
チーズ |