そば粉のサラダガレット レシピ・作り方
「そば粉のサラダガレット」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
そば粉の香ばしさが美味しいガレットのご紹介です。パリっとした食感ともちもちした食感の両方が楽しめます。具沢山なので食べ応えがあります。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
手順
- 準備 ミニトマトのヘタは取っておきます。 そば粉はふるっておきます。
- 1 グリーンリーフは一口大に切ります。ミニトマトは3等分に切ります。
- 2 紫玉ねぎは薄切りにし、水に5分程さらします。
- 3 ハムは半分に切り、1cm幅に切ります。
- 4 ボウルにドレッシング材料を入れて混ぜ、1、水気を切った2、3を加えて和えます。
- 5 別のボウルにそば粉と塩を入れ、水を少しずつ加えながらヘラで混ぜます。粉っぽさがなくなったら、溶き卵を入れて混ぜます。ラップをして冷蔵庫で1時間置いて休ませます。
- 6 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、5を流して全体に広げます。表面が乾いてきて、皮のふちに焼き色が付きカリッとしたら、火から下ろして器に盛り付けます。
- 7 4を全体にのせたら完成です。
コツ・ポイント
生地を焼くオリーブオイルとドレッシング用のEVオリーブオイルは、サラダ油で代用していただけます。 直径26cmのフライパンを使用しています。
たべれぽ
Jellice758
2022.1.9
グリーンリーフはレタス、紫玉ねぎは普通の玉ねぎ、ワインビネガーは米酢を代用&余っていたマスカルポーネチーズを焼き上がった生地に塗って作りました。普通に美味しくできました。ただガレットのレシピが、どのレシピも粉1に対して水2なのですが、これだと生地が重すぎて上手くフライパンにひろがらないのでそば粉を気持ち少な目又は水を多めにする事をオススメします。
4人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。