明太子のサクサクいなりむすび レシピ・作り方

「明太子のサクサクいなりむすび」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

サクサクの天かすがたっぷり入った、いなり寿司風のおにぎりのご紹介です。おにぎりといなり寿司を一緒に楽しめる一品ですよ。明太子がたっぷりでとてもおいしい一品です。簡単にお作りいただけますので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

材料(2個分)

手順

  1. 準備 明太子は皮を取り除き、ほぐしておきます。
  2. 1 大葉は軸を切り落とし、5mm幅に切ります。
  3. 2 ボウルにごはん、具材の材料を入れてよく混ぜ、2等分に分けます。
  4. 3 ラップで包み、三角形に成形します。
  5. 4 お稲荷さんの皮を内側に折り込み、3を入れ、1、残りのトッピングの材料をのせて完成です。

コツ・ポイント

明太子の量はお好みで調整してくださいね。 塩気が足りない場合は塩を入れて塩加減を調整してみてくださいね。

たべれぽ

たべれぽの写真
ぱんぱーす
ぱんぱーす
2020.5.1
美味しくシンプルな可愛さで満足です☺️🌸
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おもち
おもち
2023.2.6
いなりの皮におむすびを入れるのが中々大変でした!ご飯少なめの方が入れやすいです。香ばしい揚げ玉とピリ辛な明太子の相性がとても良い。甘味のあるいなりの皮も良く合います。見た目も可愛くて満足です。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ