具だくさんの幕内弁当風の詰め方 レシピ・作り方

「具だくさんの幕内弁当風の詰め方」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

たくさんの具材を盛り込んだ、幕内弁当風のお弁当の詰め方のご紹介です。大きめの鮭を主役に、彩豊かな副菜を詰めました。ご飯とおかずの間に笹の葉を敷くことで、ごはんへの汁気や味移りを防げますよ。赤、黄、緑、黒、白と5色の彩を詰め込んだ、鮮やかなお弁当の完成です。

調理時間:10分

費用目安:600円前後

材料(1人分)

作り方

  1. 1. お弁当箱の奥2/3までごはんを斜めに詰め、傾斜を付けます。
  2. 2. ごはんの左半分に笹の葉を敷き、鮭の幽庵焼きをのせます。
  3. 3. 鮭の幽庵焼きの横に手前からひじきの煮物、いんげんの梅かつお和え、きんぴらごぼうを詰めます。
  4. 4. 鮭の幽庵焼きの上にレモンをのせ、枝豆としらすの卵焼き、ちくわの磯辺揚げをのせます。
  5. 5. ごはんの上に黒いりごまをかけたら出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

鮭の幽庵焼きのレモンは鮭と一緒に加熱して詰めています。 今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。 お弁当箱は800mlのものを使用していますが、大きさによって詰める量は変わりますので、調整してください。 お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行い、持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかり粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

質問する

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ