ナスとモッツァレラチーズの彩り生姜炒め レシピ・作り方
「ナスとモッツァレラチーズの彩り生姜炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ナスとモッツァレラチーズを使った炒め物のご紹介です。トロッとした食感がクセになるモッツァレラチーズの程よい塩気と、大葉の爽やかな香りでさっぱりといただける一品です。簡単に作ることができ彩りもよいので、食卓に色合いが欲しい時などにもおすすめですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 大葉の軸は切り落としておきます。 ナスはヘタを切っておきます。 黄パプリカ、赤パプリカはヘタと種を取っておきます。
- 1 大葉は千切りにします。
- 2 ナスは乱切りにし、水に5分程さらして水気を切ります。黄パプリカ、赤パプリカは乱切りにします。
- 3 モッツァレラチーズは一口大に切ります。
- 4 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 5 中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れナスがしんなりとするまで炒め、4を加え全体に味がなじむまで炒めて火から下ろします。
- 6 3を加えてさっと混ぜ合わせ、器に盛り付け1をのせたら完成です。
コツ・ポイント
しょうゆは、お好みで調整してお作りください。 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
たべれぽ
しらたま
2021.4.13
タッパー保存で冷たくても温めても美味しい!ボイルエビもインしました。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。