ジュースで簡単 とろとろマンゴープリン レシピ・作り方

「ジュースで簡単 とろとろマンゴープリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
150
費用目安
400
4.82
(12)

市販のマンゴージュースで作る、簡単マンゴープリンの紹介です。マンゴーの甘みがおいしい、ふるふるプリンです。ゼラチンを使って固まるので、とっても簡単です。おやつにおすすめな一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2個分(150mlのカップ))

手順

  1. 1 水に粉ゼラチンを振り入れ、10分ふやかします。
  2. 2 鍋にマンゴージュース、牛乳、砂糖を入れ、中火にかけます。周りがフツフツしてきたら火から下ろします。
  3. 3 粗熱が取れたら1を加えて混ぜ合わせ、粉ゼラチンが溶けたらカップに注ぎます。
  4. 4 ラップをかけ、冷蔵庫で2時間程冷やし固めます。
  5. 5 トッピングを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.82
12人の平均満足度
たべれぽの写真
レモン107
レモン107
2019.2.13
近くのスーパーにマンゴージュースがなかったので、野菜生活スムージーのマンゴー&ピーチを代用、冷凍マンゴーも一緒に煮ました。美味しくできて大満足!! 家族には言うまでバレませんでした(笑)
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ポッ!
ポッ!
2023.6.26
簡単だし美味しかったけど、見た目がなめらかな感じになりませんでした( i _ i )もっと丁寧に混ぜたり粗熱冷やす時間を確保したらよかったかもしれません!!!!
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    持ち運びできますか?

    A
    要冷蔵のスイーツのため長時間のお持ち運びには不向きですが、保冷剤を添えていただけば短時間でのお持ち運びは可能です。お持ち運びの際は保冷剤を添え、お持ち運び後はすぐに冷蔵庫に入れて保管し、お早めにお召し上がりください。
  • Q

    牛乳は豆乳で代用できますか?

    A
    仕上がりの風味は変わりますが、牛乳の代わりに豆乳を使用してもお作りいただけます。
  • Q

    粉ゼラチンは粉寒天で代用できますか?

    A
    ゼラチンと粉寒天では手順や仕上がりの食感が大きく異なるため、粉ゼラチンはレシピ通りご用意いただくことをおすすめします。
  • Q

    粉ゼラチンは板ゼラチンで代用できますか?

    A
    板ゼラチンを使用してもお作りいただけます。その際も同量を目安にご用意いただき、パッケージの表記をご確認の上ふやかしてから加えてください。
  • Q

    緩くて固まりませんでした

    A
    ゼラチンを溶かす温度が高すぎた可能性がございます。高温になると凝固率が下がってしまうためご注意ください。ご使用になるゼラチンのパッケージ表記も合わせてご確認いただけますと幸いです。また、冷蔵庫内の温度によっても固まる時間に誤差が生じます。レシピに記載の冷やし時間を目安に、固まるまで冷やす時間を延長することをおすすめいたします。
  • Q

    冷やす時間は何時間程度ですか?

    A
    冷蔵庫に入れて1時間半~2時間程を目安とし、固まるまで様子をみながら冷やす時間をご調節ください。
  • Q

    トッピングは省いても作ることができますか?

    A
    トッピングを省いてもおいしくお召し上がりいただけます。

人気のカテゴリ