人気 No.1
自宅で本格 サブレフロランタン レシピ・作り方
「自宅で本格 サブレフロランタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サクサクパリパリとっても美味しいサブレフロランタンのご紹介です。 サブレ生地は柔らかめのサクサク生地で、フロランタンはしっかりとした食感のとても美味しい焼き菓子です。 難しいイメージはありますが、ご自宅でもお作りいただけるお菓子ですのでぜひ作ってみて下さいね。
調理時間:50分
費用目安:500円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(1台分(20cm×22cm))
作り方
- 準備. 卵、バターは常温に戻しておきます。 オーブンは、フロランタン生地を作り始めるタイミングで170℃に予熱をしておきます。
- 1. サブレを作ります。ボウルにバターを入れ、泡だて器でよく練ってから粉糖を入れすり混ぜます。
- 2. 溶き卵を少しずつ加え混ぜ合わせます。
- 3. 薄力粉を振るい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせたらラップに包み冷蔵庫で30分寝かせます。
- 4. 麺棒で伸ばし天板に乗せ、フォークで穴をあけ、再び冷蔵庫へ入れます。
- 5. フロランタンを作ります。 鍋に水、上白糖を入れ中火にし上白糖が溶けたらはちみつを加え煮詰めます。木べらで混ぜながら少し色が変わってきたら火を止めます。
- 6. バターとアーモンドスライスを加え混ぜ合わせます。
- 7. 6が熱いうちに4の上に広げ、170℃のオーブンで20分焼きます。
- 8. 粗熱が取れてからお好みの大きさに切って完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いて下さい。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行ってから焼き始めて下さい。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事がございます。焼き時間は目安にし、必ず調整を行って下さい。 こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは水あめでも代用いただけますが、砂糖では固まってしまうので代用いただけません。 手順5でゴムベラを使用する場合は耐熱温度を確認してからご使用ください。 今回は水で作りましたが大さじ2程度をラム酒で代用してお作りいただくとさらに美味しくお作りいただけます。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。