はんぺんとミニトマトのさっと煮 レシピ・作り方

「はんぺんとミニトマトのさっと煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
300
4.42
(5)

コンソメ味のおでんのような煮物です。湯むきしたミニトマトとはんぺんは、味が染みこみやすいので煮こむ時間は短くすみますよ。すぐにできますので、もう一品欲しいときに役立つレシピです。ぜひ試してみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
  2. 1 はんぺんは2cmの角切りにします。
  3. 2 ミニトマトは爪楊枝で数ヶ所に穴を開けます。
  4. 3 鍋に水を入れて沸かし、沸騰したら2を入れて転がします。皮がはじけてきたらあみじゃくしで取り出し、皮をむきます。
  5. 4 鍋にコンソメキューブを加えて溶かし、3、1を加えて中火で2分ほど煮ます。
  6. 5 塩こしょうで味を調えたら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.42
5人の平均満足度
たべれぽの写真
おかめ
おかめ
2021.3.5
さっぱりと美味しくいただきました♡ ちょうどはんぺんとミニトマトの消費に助かりました(^^)
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ