【杉本シェフ】ポテトサラダ レシピ・作り方
「【杉本シェフ】ポテトサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
第14代「帝国ホテル 東京」料理長の杉本雄シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、ポテトサラダのご紹介です。じゃがいもを余すことなく丸ごと使った、見た目もおしゃれなポテトサラダのご紹介です。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/3220af9b-9cb0-4b1b-8d53-5355a78981db ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://www.youtube.com/watch?v=AXuPJsXDVyY ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119
材料(4人前)
手順
- 1 鍋にじゃがいもを皮付きのまま入れ、浸るくらいの水を入れて中火で40分程、中心に火が通るまでゆで、湯切りして粗熱を取ります。
- 2 玉ねぎはすりおろします。
- 3 あさつきは根元を切り落とし、みじん切りにします。
- 4 1の芽を取り除き、皮を厚めにむきます。残りは一口大に切ります。
- 5 ゆで卵は半分に切り、黄身と白身に分けます。それぞれ粗めのザルに入れて濾します。
- 6 フレンチドレッシングを作ります。ボウルに2、白ワインビネガー、マスタード、塩、白こしょうを入れてホイッパーで混ぜます。サラダ油を少しずつ入れながら、白っぽくなり乳化するまで混ぜ、100gを取り分けます。
- 7 フライパンの底から1cmの高さまで揚げ油を入れ、180℃に熱し、4の皮を入れ、カリカリになるまで5分程揚げ、油を切ります。熱いうちに塩をふり、粗熱が取れたら粗みじん切りにします。
- 8 別のボウルに4を入れ、6を少しずつ入れながらホイッパーでじゃがいもを粗くつぶします。全体がしっとりしたら端に寄せ、空いたスペースに卵黄、マスタードを入れてホイッパーでなじませます。
- 9 EVオリーブオイルを少しずつ入れながらホイッパーで混ぜ合わせて全体を軽くなじませ、じゃがいもが完全につぶれないようにゴムベラで全体を混ぜ合わせます。塩、粗挽き黒こしょう、残りの6をお好みの量加えて味を調整します。
- 10 器に9を盛り付け、5をのせます。7、3をのせ、粗挽き黒こしょうをふって完成です。
コツ・ポイント
塩、粗挽き黒こしょうの分量は、お好みで調整してください。 白ワインビネガーは米酢でも代用いただけます。 じゃがいもはよく洗ってからお使いください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
S.Ishikawa
2022.6.19
芋の甘みとドレッシングの酸味のバランスが最高。皮の食感がアクセントとなってただただ美味しい。お酒が際限なく減って行きます。
3人のユーザーが参考になった
もち
2021.12.26
すごい美味しい…
食感も楽しいし、ポテトの部分が酸味があって卵といいバランスでした!
すごく大変だけど、作る甲斐があります。
3人のユーザーが参考になった
うよ
2021.10.6
これめちゃくちゃ美味しかった。具材少なくない?と思ってたんですがあげたじゃがいもの皮の食感が楽しくて飽きずにぺろっと食べられました。
後このフレンチドレッシングがめちゃくちゃ美味しいです。色々使ってます
1人のユーザーが参考になった
S
2024.6.22
美味しかったです。
また作りたいです😋
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。