焼き茄子の和風マリネ レシピ・作り方

「焼き茄子の和風マリネ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
200
4.47
(65)

よく焼いたナスがトロッとおいしい焼きナスの和風マリネです。しっかり焼いた甘みのあるナスを柚子胡椒ベースのマリネ液に漬けこみ、ジュワッとおいしいマリネに仕上げました。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ナスのヘタは取り除いておきます。
  2. 1 ナスは縦1cm幅に切ります。水に5分程さらし、水気をよく切ります。
  3. 2 ボウルにマリネ液の材料を入れてよく混ぜ合わせます。
  4. 3 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1を入れて焼きます。両面に焼き目がついたら火から下ろします。
  5. 4 3が熱いうちに2に入れて和え、味がなじむまで5分程置きます。
  6. 5 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

完成後、冷蔵庫で1時間ほど冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.47
65人の平均満足度
たべれぽの写真
ern
ern
2022.7.24
穀物酢大1.5に減らし柚子胡椒は小1.5に増やした。なかなかの酸っぱさでお酢を減らして正解、柚子胡椒はしっかり主張。約3時間冷蔵庫へ、味がしっかり染みてひんやり。夏向けレシピ✏️
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
꒰*´◒`*꒱
꒰*´◒`*꒱
2021.5.13
分量通りに作りましたが米酢がなかったので穀物酢で代用しました。 柚子胡椒が効いてて美味しかったです! 作り方も簡単だし、リピします(^v^)
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
5 sfm
5 sfm
2021.2.24
ネギがなくて鰹節で🤗美味しかったです
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆるり🍒
ゆるり🍒
2021.11.8
ピーマンも入れました。何回もリピしてます!柚子胡椒が効いて美味しいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
すずな
すずな
2020.12.19
温かいままでもおいしかったです。夏は冷たくしても食べやすくていいですね。リピートします。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はーたん
はーたん
2025.5.31
レポ参考
たべれぽの写真
ケメ
ケメ
2024.7.13
簡単で安いナスの時期美味しく食べました
たべれぽの写真
ミキキ
ミキキ
2023.10.23
ピーマン追加。 柚子胡椒をもう少し多く入れてもいいかも。 マリネ液の中に、少しすりゴマを入れました。
たべれぽの写真
マルブレ
マルブレ
2023.4.4
油多めで炒めました。 簡単で、とてもおいしかったです‼️

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ