エリンギのカレーピカタ レシピ・作り方

「エリンギのカレーピカタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.15
(16)

カレー粉入りの衣をつけて焼くだけの、簡単エリンギのピカタです。 エリンギは比較的価格が安定していて、年中手に入りやすい食材なので、レパートリーのひとつに役立てて欲しいレシピです。 エリンギの食感とカレーの風味をお楽しみください!

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 エリンギは縦に5mm幅に切ります。
  2. 2 ボウルに衣の材料を入れて混ぜ合わせ、1につけます。
  3. 3 フライパンにバターを入れて中火で熱し、2をこんがりとした焼き色が付くまで焼きます。
  4. 4 器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

フライパンで焼く際には、焦げやすいので火加減に注意してください。 お酒のおつまみにするなら、お好みで黒こしょうを多めにかけるのがおすすめです。

たべれぽ

レシピ満足度

4.15
16人の平均満足度
たべれぽの写真
しゃんしゃん
しゃんしゃん
2020.8.21
エリンギだけで作れる副菜!簡単で美味しくできました。レタスを添えて彩りも◎です。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちびこな
ちびこな
2018.7.18
エリンギ消費に助かりました!カレー味が薄く感じたので次はもう少しカレー粉の量を増やそうとおもいます!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まるた
まるた
2019.10.4
焼くのに手間取りちょっともそもそしてしまいましたが、美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mgirl
Mgirl
2025.3.6
卵など量を増やして鳥のささ身も加えてメイン料理にしました。たくさん食べてもヘルシーです! カレー粉は味が薄かったのでもう少し入れても良かったかも? 味が少し薄く感じる場合はケチャップが合いました! 卵を割ったりかき混ぜたり、エリンギ切って、、、など工程が簡単なのでお料理初心者の子どもとも楽しく作れるレシピでした。
たべれぽの写真
らっこ
らっこ
2024.9.17
大きいエリンギ2本とちくわ4本で液倍量(+水を加えて調整)必要。 味付カレーパウダー小さじ1.3くらいで塩を省いたら優しい味わい。 カレーパウダー小さじ0.8、塩少々×3弱、+粉チーズにしたらよりしっかり味で好み。お酒にも合いそう。 バターは8.5gを2回に分けて焼いた。脂質気にしないときはもっと使っても良さそう。胡椒はブラックペッパーで。
たべれぽの写真
あや
あや
2023.5.15
簡単で美味しいー!✨
たべれぽの写真
haru
haru
2022.8.5
簡単にできました!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ