再生速度
お手軽 抹茶の生チョコ レシピ・作り方
「お手軽 抹茶の生チョコ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お手軽にお作りいただける、抹茶の生チョコはいかがでしょうか。抹茶パウダーの風味が広がる、なめらかな食感の生チョコです。おもてなしの席でのお茶菓子などにもぴったりですよ。とってもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
材料(24個分(20cm×14cm×高さ1cmの容器))
- ホワイトチョコレート 200g
- 生クリーム 100ml
- 抹茶パウダー 5g
- 溶かしバター (無塩) 20g
- 抹茶パウダー (仕上げ用) 大さじ1
手順
- 準備 容器にクッキングシートを敷いておきます。
- 1 ホワイトチョコレートは粗みじん切りにします。
- 2 鍋に生クリームを入れ弱火で沸騰直前まで温め火から下ろします。
- 3 ボウルに入れた1に2を注ぎホワイトチョコレートが溶けるまで混ぜ合わせます。
- 4 抹茶パウダー、溶かしバター加え都度よく混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いた容器に流し入れ冷蔵庫で2時間程固まるまで置きます。
- 5 一口大に切り抹茶パウダーをふって完成です。
コツ・ポイント
バットは14cm×10cmのものを使用しています。 冷蔵庫で冷やし固める時間は手順を目安として、固まるまで冷やしてください。
たべれぽ
maronni
2019.2.21
濃厚な抹茶味で美味しかったです(★‿★)
9人のユーザーが参考になった
ぽさん
2019.2.11
自分用に(笑)ホワイトチョコ、美味しいんだけど甘ったるいので抹茶たっぷりつけてちょっとずつ食べまーす。
6人のユーザーが参考になった
むぎ
2019.2.13
丸めてホワイトチョコでコーティングしました🍫
簡単で美味しいです💕
4人のユーザーが参考になった
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2019.11.6
No.65
短時間で作れたし、美味しかったし、キャラメルのような食感でした‼️
ココアパウダーでも作りたい!
2人のユーザーが参考になった
u
2019.3.21
ミルクチョコでも作ってみましたが、抹茶のほうがよく出来ました!!
口の中に入れた瞬間から抹茶の風味が広がって、とろけました❣
とても美味しかったのでまた作りたいです🍵
2人のユーザーが参考になった
ぴお
2019.2.21
固まらなかったので丸めちゃいました(๑˙❥˙๑)味は滑らかでとても美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
なまけたろう
2018.12.2
なかなか固まらなかったので、冷凍庫で冷やしました。食べる前に少しとけてしまったけど、美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
ユーザー7cbc40
2022.3.12
喜んでもらいました!でも、切った時にフニャッとしちゃってきれいにできなかったので、次作るときは包丁を熱してから切ろうって思いました
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
保存・ラッピングについて
日持ちはどれくらいですか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
材料について
レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?
ホワイトチョコレートは何枚用意すればいいですか?
何%の生クリームを使用していますか?
生クリームは植物性クリーム(ホイップ)で代用できますか?
生クリームは牛乳で代用できますか?
抹茶パウダーの代わりに、抹茶ミルクの粉(飲料用)でも作れますか?
「抹茶パウダー」はどこで購入できますか?
溶かしバターを入れなくてもいいですか?
無塩バターは有塩バターで代用できますか?
道具について
クッキングシートの敷き方を教えてください
作り方について
「沸騰直前」とはどのくらいですか?
溶かしバターの作り方を教えてください
きれいにカットするコツを教えてください
失敗について
チョコレートに生クリームを加えたら分離しました
生チョコが固まりませんでした
その他の質問
お菓子作りの基本を教えてください
クッキングシートからきれいに剥がすコツを教えてください
クッキングシートは他のもので代用できますか?
冷凍庫で冷やしてもいいですか?
学校や職場などに持っていきたいのですが、長時間持ち運ぶことはできますか?
質問
ま♡
真っ直ぐ切るにはどーすればいいですか?
kurashiru
まっすぐ切るコツは、清潔な定規で上下左右に印をつけてから長めの包丁で切ることをおすすめします。また包丁についた汚れは一回一回丁濡れ布巾で丁寧に拭き取ってくださいね。その際、濡れ布巾は温かいものを使用するとチョコに刃が入りやすくなります。抹茶の風味とくちどけのいい生チョコをぜひお楽しみください。綺麗に仕上がりますように。
魔理沙
抹茶パウダーをココアパウダーでも出来ますか?
kurashiru
抹茶パウダーの代わりにココアパウダーを使用してもお作りいただけます。その際は5~10gを目安に加え、お好みの風味に仕上がるよう分量をご調整ください。また、ホワイトチョコレートの代わりにミルクチョコレートを使用することでより濃厚なチョコレートの風味がお楽しみいただけますので、お好みで選択してみてくださいね。おいしく作れますように。
Starbucks
生クリームを牛乳か他のものに代用できたりしますか?
kurashiru
生クリームを牛乳で代用してしまうと分離してしまう可能性があるためおすすめしておりません。抹茶の風味とくちどけのいい生チョコに仕上がりますので、ぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。