レンジで簡単 鶏肉の混ぜご飯 レシピ・作り方

「レンジで簡単 鶏肉の混ぜご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
レビュー
2

鶏肉の混ぜごはんはいかがでしょうか。ジューシーな鶏もも肉を甘辛く味つけして、にんじん、しめじと一緒にごはんに混ぜ込みました。具材は電子レンジ調理で簡単に作れるので、忙しいときにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(4人前)

手順

  1. 準備 にんじんは皮を剥き、千切りにしておきます。しめじは石づきを取り除き、手でほぐしておきます。
  2. 1 鶏もも肉は2cm角に切ります。
  3. 2 耐熱容器に1とにんじん、しめじ、調味料を加え混ぜ合わせます。
  4. 3 2にふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分程加熱します。取り出し、混ぜ合わせ、再びふんわりとラップをして600Wの電子レンジで3分程加熱します。鶏もも肉に火が通ったら取り出します。
  5. 4 ごはんに3を加え全体に混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 電子レンジの加熱時間はお使いの機種により異なるため、様子をみながら調整してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
あーや
あーや
2021.2.21
ちょっとツユ多めで心配になりましたが、なんとか出来上がりました。 さやいんげん入れると彩りも良くなります。
たべれぽの写真
ユーザーcca378
ユーザーcca378
2021.1.8
彩りに枝豆もイン!しめじがなかったのでゴボウで。 半量で作りましたが美味しかったです。4歳児もパクパク。手軽にお肉も野菜も取れて良いレシピです!!

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ