電子レンジで簡単 エビ玉  レシピ・作り方

「電子レンジで簡単 エビ玉 」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

レンジで簡単にできるエビ玉はいかがでしょうか。下処理をしたむきエビは臭みもなく、マヨネーズを加えてふわふわに仕上げたたまごとの相性も抜群です。忙しい時にさっとできるとても便利な一品です。ぜひ、お試し下さい。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 エビは背ワタを取り除き、料理酒振って5分程置き、キッチンペーパーで水気を拭き取っておきます。
  2. 1 ボウルに卵を溶きほぐし、調味料の材料とエビを加え、よく混ぜ合わせます。
  3. 2 ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分程加熱します。
  4. 3 ラップをはずし、全体をかきまぜ、再度ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分程加熱します。
  5. 4 ラップを外して全体を混ぜ合わせます。卵が固まったら、器に盛りつけ、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.3
15件のレビュー
たべれぽの写真
ayan
ayan
2020.7.8
味濃いめでご飯に合う〜!簡単で美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yo-yo-
yo-yo-
2020.4.15
すっごく簡単です!が、ウチの電子レンジには600wの設定が無いため、500wで様子見ながら加熱しました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
eln
eln
2024.4.22
✏️_
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ことも
ことも
2025.2.18
玉ねぎとカニカマを追加しました 卵ふわふわでとてもおいしかったです!
たべれぽの写真
と〜か
と〜か
2021.5.19
ケチャップをかけて食べたら美味しかったです😋😋
たべれぽの写真
けいこうぺん。
けいこうぺん。
2020.8.11
忙しい時にレンジで簡単に作れ、満足感もあります😊 味付けを薄めにしてケチャップをつけていただきました。美味しかったです〜。
たべれぽの写真
じゅん
じゅん
2019.5.24
レンジで簡単に出来ました^^おいしかったです✨
たべれぽの写真
紫酒
紫酒
2019.5.18
味付けをほんの少しだけ濃いめにして、水切りしたお豆腐を加えました💜 美味しいです😆

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ