再生速度
長芋とおからのふわふわ焼き レシピ・作り方
「長芋とおからのふわふわ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
長芋とおからのふわふわ焼きのご紹介です。すりおろしたトロトロの長芋に、おからと、ポリポリした食感のごぼうが絶妙に合いますよ。ごぼうを先に炒める事で火の通りが早くなりますし、甘辛く味付けをしているのでシンプルな調味料で簡単に作れますよ。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 長芋は皮を剥いておきます。ごぼうの皮はこそげ落としておきます。
- 1 長芋をすりおろします。
- 2 ごぼうは粗みじん切りにします。
- 3 中火で熱したフライパンに半量のごま油をひき、2を2分程炒めます。(A)を加え、中火で汁気がなくなるまで5分程炒めたら火からおろします。
- 4 ボウルに、おから、1、粗熱が取れた3、(B)を加えてよく混ぜ合わせます。
- 5 中火で熱したフライパンに残りのごま油をひき、4を流し入れ、蓋をします。
- 6 7分程焼き、こんがりと焼き色が付いたら裏返します。再び蓋をし、中火で7分程焼きます。
- 7 中まで火が通ったら器に盛り付け、トッピングの材料を順にかけたら完成です。
コツ・ポイント
白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。白だしの代わりにめんつゆでもお作りいただけます。 今回は直径20cmのフライパンを使用しています。
たべれぽ
しおん
2020.1.24
ごぼうの食感がよかったです!ふわふわというよりもちもちかな
2人のユーザーが参考になった
Daisy 22
2021.1.29
長芋少ししかなくて1/3量で作りました!ごぼうもなく小ネギや納豆入れて、ふわふわに仕上がりとてもおいしかったです!またリピートします!
1人のユーザーが参考になった
gomaichi
2024.6.2
うまくひっくり返せず😱
4分の1ずつカットしてひっくり返しました。山芋のモッチリした食感が面白かったです。次は小さい丸型にして焼こうかな🤔
さや
2021.12.14
うーん。ゴボウが普通の人には普通だと思います(笑)リピはないかな
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。