肉なし!レンコンの油淋鶏風 レシピ・作り方
「肉なし!レンコンの油淋鶏風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単! お肉を使わない!サクッと揚げたレンコンにたれをかけるだけの簡単、油淋鶏風です! レンコンを揚げるだけで、あとはレンジがあれば簡単に作れちゃいます。 おつまみとしても、おかずとしても大活躍な一品です!
調理時間:20分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- レンコン 200g
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- たれ
- 長ねぎの白い部分 1/2本
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)オイスターソース 小さじ2
- (A)酢 小さじ2
- (A)醤油 小さじ1
- (A)ごま油 小さじ1
- (A)砂糖 小さじ1/2
作り方
- 準備. 揚げ油を温めておいてください。
- 1. 長ネギをみじん切りにします。
- 2. 大きめのボウルに1と(A)を合わせ、ラップをし600Wのレンジで1分加熱します。
- 3. レンコンは皮をむいて1センチ幅に切り、片栗粉をまぶし180度の油で揚げます。
- 4. お皿に3を盛り、2をかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
レンコンは素揚げでも大丈夫ですが、片栗粉をまぶすことによって、カラッと揚がり、たれとの絡みも良くなります。 タレをレンジにかける際、ラップはふんわりかけてください。しっかりかけすぎると破裂してしまうかもしれません。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。