豚バラ薄切り肉のパリパリ唐揚げ レシピ・作り方

「豚バラ薄切り肉のパリパリ唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豚バラの薄切り肉をカリカリに焼いて食べると、香ばしくて美味しいですよね。今回は焼きではなく、パリパリになるまで唐揚げにしてみました。塩こしょうやニンニク、生姜がしっかりきいているので、ごはんのおかずとしてもビールのおつまみとしても合いますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 豚バラ肉は三等分に切ります。
  2. 2 ポリ袋に(A)を混ぜ合わせ、1を入れてよく揉んで10分ほどおきます。
  3. 3 バットに片栗粉を入れて1を置き、さらに片栗粉をまぶします。
  4. 4 フライパン底から2cmの高さの揚げ油を注ぎ、170℃で熱し、カリッとするまで4分程揚げて油を切ります。
  5. 5 レモン、ベビーリーフ、ミニトマト、きゅうりを添えたお皿に3を盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩の分量は肉の重量の1%が目安になりますが、塩加減はお好みで調整してください。 今回は少ない油で揚げ焼きにしましたが、たっぷりの揚げ油で揚げても美味しく作れます。

たべれぽ

4.5
26件のレビュー
たべれぽの写真
SHIORI
SHIORI
2017.7.19
簡単に出来たのですが、 これだけでは味に満足いかず…💦 何をつけたらいいのか迷うところです。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.7.21
バラ肉200g…薄切りなので2枚ずつ合わせて片栗粉をまぶしました✧ 下味のニンニク、生姜、塩コショウは多めに調整してしっかり味 こんがり、きつね色になるまで揚げ焼きで 衣はパリパリ…揚げ過ぎかな〜と思ったけど、そんなこともなくお肉はしっとり柔らかい!冷めてもパリパリしてます―100%リピ確 ―
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ネェ
ネェ
2020.1.21
たべれぽで皆さんが薄味と書いていらっしゃったので、つけダレに少しだけ醤油を足しました。 一口食べて、家族が大興奮してくれて、あっという間になくなりました。 また必ず作ります!
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Maki
Maki
2021.5.28
リピート!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぴの
ぴの
2021.2.17
パリパリがたまらない、おいしかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さんしょくだんご
さんしょくだんご
2017.12.21
簡単でしたが味がちょっと薄かったです(>_<) もう少し味付けを工夫したいところ…またリベンジします!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Maki
Maki
2020.1.13
鶏皮の唐揚げみたいで美味しかったです!少し薄味でした!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
るかりん
るかりん
2022.1.25
豚肉200gで作って調味料は倍より少し減らして入れて、さらに醤油小さじ1追加で美味しくできました☺︎つけておく時間も10分でしっかり味がついたし油も使う量少なくて簡単なのでまた作りたいです!!
たべれぽの写真
ゆるり🍒
ゆるり🍒
2021.10.28
カリカリで美味しかったです! (覚書…酒と塩胡椒で下味。揚げた後、長ネギ2本、醤油大2、砂糖大1.5、酢大1で合える。)

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

みっこ
みっこ
揚げるのではなくてパリパリに焼いてみても大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
少量の油で揚げ焼きにしていただいてもお作りいただけますよ。ぜひパリパリに焼き上げてみてくださいね。美味しくできますように。
桜芽
桜芽
濃い味が好きなのでちょっと多めに塩を入れましたが、まだ単品で食べるには薄味でした。 油っぽさも抜けず、何かしら改良の余地がありそうですね。
kurashiru
kurashiru
作っていただきありがとうございます。 お口に合わなかったようで残念です。 お肉を浸ける時間は、長く浸けるほどお肉に味がしみこみ濃くなります。10~15分を目安にしていただくことをおすすめしておりますが、濃いめの味付けがお好きのようであれば、少し長めに浸けていただくのもいいかもしれません。塩の分量は肉の重量の1%が目安になりますが、塩加減はお好みで調整してくださいね。 クラシルアプリにはたくさんのお料理がありますので、お気に入りの1品をぜひ見つけていただければ幸いです。 今後ともクラシルをよろしくお願いいたします。

人気のカテゴリ