ナスとしいたけの煮びたしぶっかけうどん レシピ・作り方

「ナスとしいたけの煮びたしぶっかけうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.37
(6)

ナスとしいたけを煮びたしにしてうどんにかけて食べると、美味しいぶっかけうどんになります。よく味が染み込んだナスとしいたけの香りと旨味が、うどんにとても合いおススメです。 是非、簡単なので作ってみて下さい。

材料(1人前)

手順

  1. 1 冷凍うどんを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジでパッケージの表記通り温めます。
  2. 2 ナスのヘタとガクを取り、2cm程の乱切りにします。 しいたけは石づきと軸を取り、4等分します。
  3. 3 フライパンにサラダ油をひき、中火で2を炒めます。 ナスが柔らかくなったら、(A)を入れ中火で5分煮ます。
  4. 4 器に1と3の具を盛り付け、小ねぎを飾り、3の汁をかけ完成です。

コツ・ポイント

味加減は、お好みで調整してください。 加熱しすぎると液体がなくなってしまうので気をつけて煮て下さい。 冷やしうどんにされたい方は、レンジで温めたうどんを水で締め、煮びたしを冷やしてからかけてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.37
6人の平均満足度
たべれぽの写真
あん
あん
2020.9.6
生姜と大葉も追加してさっぱりとしました。冷凍うどんが便利すぎます!味もgoo( ¨̮ )
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ささみ沢
ささみ沢
2020.8.13
冷やして食べました! レシピ通りに加熱しましたが汁が無くなってしまい食べる時に追加で麺つゆをかけました😂 でもその分?味が染み染みになってとても美味しかったです✨具から甘めのタレがジュワッと出てきました(*´꒳`*) 簡単ですしまた作りたいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
らむまゆ
らむまゆ
2020.2.5
片栗粉つけて焼きました。大根おろし付け加えたら美味しかったです。゚+.(*´∀`*).+゚。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ