鶏と茄子の甘酢漬け レシピ・作り方

「鶏と茄子の甘酢漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.48
(11)

野菜の鮮やかな色合いが見た目にもきれいな甘酢漬けです。具材を炒めてから甘酢に漬けているので、さっぱりとお召し上がりいただけます。お好みの野菜を加えてアレンジも可能です。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 ショウガは千切りにしナス・ニンジン・ピーマンは乱切りにし鶏肉は一口大に切ります。
  2. 2 バットに醤油・お酢・お酒・砂糖・ショウガを入れ漬けだれをつくります。
  3. 3 熱したフライパンにごま油を入れ鶏肉を皮目から入れ中火でこんがり焼き目をつけます。
  4. 4 鶏肉を寄せてフライパンに空きを作り野菜を入れ全体に塩こしょうを振り中火で更に5分程炒めます。
  5. 5 2のバットに4を入れ漬け込みます。味が馴染んだら完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.48
11人の平均満足度
たべれぽの写真
ピヨ氏
ピヨ氏
2022.3.29
漬けだれをドレッシングとして活用しました。酢と生姜のさっぱり感がレタスによく合いました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みるかんな
みるかんな
2020.8.21
簡単美味!私は薄味が好きなので、早めに液から取り出しました。とてもさっぱりしてます^^
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2024.4.30
うま!!
たべれぽの写真
みむ
みむ
2019.9.12
茄子消費に作りました!
たべれぽの写真
ポコちゃん
ポコちゃん
2018.3.18
簡単で たくさん作っても2日渡って食べてもあっさりしてて 飽きない味でした。 夏にもいいかもね❗(*´ω`*)
たべれぽの写真
めめ
めめ
2017.10.15
ピーマンがなかったので変わりにブロッコリーで作りました!
たべれぽの写真
pumpkinbox
pumpkinbox
2017.2.20
美味しかったです!また作ります!

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Nanami Matsumura
Nanami Matsumura
冷蔵で何日位保存が効きますか?
kurashiru
kurashiru
冷蔵庫保管で2日程度を目安に食べきっていただく事をお勧めしております。とても美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。
Nao Uehara
Nao Uehara
どのくらいで味が染み込みますか?
kurashiru
kurashiru
半日くらいから食べられますが、1日置いていただいたほうが良いです。 お好みのつかり具合を試してみてくださいね!
いっつぁん
いっつぁん
胸肉でも美味しくできますか?
kurashiru
kurashiru
鶏もも肉の代わりに胸肉を使用しても美味しくお作りいただけます。お好みで選択してみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ