ぴりりとくせになる!しらすのゆず胡椒ペペロンチーノ レシピ・作り方

「ぴりりとくせになる!しらすのゆず胡椒ペペロンチーノ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.62
(82)

ぴりりとくせになる!しらすの柚子胡椒ペペロンチーノのご紹介です。ゆず胡椒の風味で一味違ったペペロンチーノをお楽しみいただけます。ゆず胡椒の量はお好みで調整してください。具材はお好みで増やしてもいいですね。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 鷹の爪は半分に折り、種を取り除いておきます。
  2. 1 鍋に水を沸騰させて、塩を入れ、スパゲッティをパッケージの表記通りにゆでます。
  3. 2 水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。ニンニクはみじん切りします。
  4. 3 フライパンにオリーブオイル、鷹の爪、2のニンニクを入れ、弱火で香りが出るまで炒めます。
  5. 4 しらすを加え、弱火で炒め合わせます。
  6. 5 中火にして1、ゆず胡椒、しょうゆ、水菜を加えてよく混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調え、火から下ろします。
  7. 6 お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

スパゲッティのゆで時間は、パッケージの表記に従ってください。 塩加減、辛さは、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.62
82人の平均満足度
たべれぽの写真
えりすけ
えりすけ
2022.1.22
水菜の代わりに大葉をいれ、ベーコンもプラスしました!美味しくてリピートしてます!オリーブオイルはたっぷり使うのがおすすめ。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こばやん
こばやん
2021.6.29
茹で汁使うといいよ
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
anne
anne
2021.4.23
とても美味しく、主人も大満足でした^_^
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぽい
ぽい
2024.10.1
水菜は小松菜、鷹の爪は糸唐辛子に変えて作りました。柚子胡椒が程よくきいていて美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
alysa
alysa
2021.11.28
工程も少なくパパッとできて楽チンです。鷹のツメは輪切りのものを使いました。柚子胡椒とシラスの相性がバツグンです💯
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ななみちゃん
ななみちゃん
2019.1.27
いくらをのせてみました❤︎
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Maki
Maki
2025.5.30
大分土産のカボス胡椒で、余ってたベーコンとニラを炒めて作りました!美味しかったです!
たべれぽの写真
トレイシー0405
トレイシー0405
2025.4.8
水菜の量が少なかったので、貝割れ大根を追加しました。 すぐに火が通ってしまうので パスタの茹で上がりに合わせてしらすを投入、パスタと水菜とかいわれは同時にイン。 茹で汁入れたので塩はなし、醤油は小さじ1程でお皿に盛り付けてから粗挽き胡椒。 作りたては茹で汁で汁だくでしたが 食べ終わりは汁なしになりました笑 簡単で、柚子胡椒とペペロンチーノの味が上手く合わさって、 とっても美味しかったです。 家族にも好評だったので、また作ります♪
たべれぽの写真
ひじかちゃん
ひじかちゃん
2025.4.6
美味しすぎる!初めてペペロンチーノに柚子胡椒を加えましたが味にパンチがあって美味しくなります。 水菜はなかったので、代わりに大葉を入れましたが相性バッチリです。いろんな野菜で試してみたい。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

おまゆ
おまゆ
とても簡単で私好みの味でした!ただ一つ、水分があまりなくパサパサした仕上がりになったのですが、茹で汁を少し足したらよかったのですかね?
kurashiru
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。美味しくお召し上がりいただけたようで幸いです。水分が少なく、パサパサとする場合はオリーブオイルの量を増やしてみてくださいね。また、スパゲティにオリーブオイルが良く絡むように炒めてみてくださいね。また、時間が経つにつれてスパゲティが乾燥してしまいます。ぜひ出来立てをお召し上がりくださいね。お気に入りの一品となりますように。
たかちゃん
たかちゃん
白子をカリカリにしてナッツを足してもウマーいのは有りですか?
kurashiru
kurashiru
白子とナッツの組み合わせも美味しそうですね。 よろしければ、たべれぽへの投稿もお待ちしております。
たかちゃん
たかちゃん
投稿の仕方わからないのです
kurashiru
kurashiru
作っていただいた動画の画面右下部分にカメラのマークでたべれぽ投稿と記載されている表示がございますので カメラマークをタップしていただきますと、そちらより投稿できますのでぜひチャレンジしてくださいね。
Kazue Watanabe
Kazue Watanabe
しらすに青じそを入れても美味しいよ
たかちゃん
たかちゃん
共感。

人気のカテゴリ