ふわふわスポンジのチョコいちごマフィン レシピ・作り方

「ふわふわスポンジのチョコいちごマフィン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ふわふわのスポンジケーキ生地をマフィンカップに入れて焼いて、チョコクリームとフレッシュないちごをのせて仕上げました。甘酸っぱいいちごと甘いチョコクリームがよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。

材料(7個分(直径5.5cm×高さ5cmマフィンカップ))

手順

  1. 準備 オーブンは180℃に予熱しておきます。
  2. 1 生地を作ります。ボウルに卵、グラニュー糖を入れ湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てます。
  3. 2 グラニュー糖が溶けたら湯せんからはずし、持ち上げて垂らした際に文字が描ける程度になるまで泡立てます。
  4. 3 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
  5. 4 溶かし無塩バターに3をひとすくい入れてなじませ、3に入れ、全体がなじむまで混ぜ合わせます。
  6. 5 マフィンカップに流し入れ天板にのせ、180℃のオーブンで竹串を刺して生地がつかなくなるまで20分ほど焼き、粗熱を取ります。
  7. 6 クリームを作ります。鍋に生クリームを入れて中火で熱し、沸騰直前になったら火から下ろします。
  8. 7 ボウルにミルクチョコレートを割り入れ、6を加え、ゴムベラで混ぜ合わせます。
  9. 8 ミルクチョコレートが溶け、全体がなじんだら氷水を当ててハンドミキサーで泡立てて8分立てにし、星口金をつけた絞り袋に入れます。
  10. 9 5に8を絞り、いちごをのせ、皿に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.5
8件のレビュー
たべれぽの写真
まーる
まーる
2022.12.11
少しアレンジして作ってみたけどすごく美味しくできました✨
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ