再生速度
ささみとかいわれ大根のめんたいマヨ和え レシピ・作り方
「ささみとかいわれ大根のめんたいマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
今晩のおかずに、ささみとかいわれ大根のめんたいマヨ和えはいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで調理できるので、忙しい時やあと一品欲しい時などにぴったりですよ。お酒のおつまみにも合うので、是非作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 鶏ささみは筋を取り除いておきます。 明太子は薄皮を取り除いておきます。
- 1 かいわれ大根は根元を切り落とし、半分の長さに切ります。
- 2 鶏ささみは耐熱ボウルに入れ、料理酒をふり、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで3分程加熱します。
- 3 2の粗熱が取れたら手でほぐし、1、明太子、マヨネーズを加え、味が馴染むまで和えます。
- 4 皿に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
辛いものが苦手な方は、明太子の代わりにたらこでもお作りいただけます。 鶏ささみの代わりにむね肉でもおいしくお作りいただけます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
おさしみ
2022.1.16
ザ・可もなく不可もなく。
また作ります。
kumasi
2021.10.20
残った明太子を使い切りたくて量が多かったのできゅうりも入れました。
かいわれのお陰かマヨネーズ感が強すぎず思ったよりさっぱりいただけました^ ^
お酒のおつまみにもご飯のおかずにもなります!
猫の毛が料理に入るマン
2021.9.2
安定の明太マヨだけどかいわれ大根の辛みが強くて好みじゃなかった。ささみ明太マヨは美味しかったので水菜かブロッコリースプラウト辺りで作ろうかな。
2.5
モコ&ふありママ
2018.8.19
むね肉を使ったので胡瓜を足して作りました😄
優斗ママ
2018.8.10
美味しいです
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。