再生速度
ツナと野菜のサラダ冷やしうどん レシピ・作り方
「ツナと野菜のサラダ冷やしうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ツナと野菜のサラダうどんのご紹介です。 ラディッシュとミニトマトで色合いが良く、ちょっとオシャレな気分で召し上がれます。 サラダうどんなので、冷たくてさっぱり食べられます。暑い日におすすめです。ぜひお試しください。
材料(1人前)
手順
- 1 水菜の根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
- 2 ラディッシュの根を取り、葉と赤い部分を切り分け、葉の部分は粗みじん切り、赤い部分は薄く輪切りにします。
- 3 ミニトマトのヘタを取り、3mm幅の輪切りにします。
- 4 お湯が沸騰した鍋に、うどんを入れてパッケージの表記通りに茹でたら、湯を切って流水で冷やします。
- 5 ボウルに4と(A)を入れてよく混ぜたら、お皿に乗せ、1、2、3、ツナ油漬けを油ごと順に乗せたら完成です。
コツ・ポイント
今回はツナ油漬けのオイルごと使用していますが、気になる方は除いて頂くか、ツナ水煮をご利用いただいてもかまいません。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。