再生速度
ちくわときゅうりの肉巻き レシピ・作り方
「ちくわときゅうりの肉巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ちくわときゅうりを豚肉で巻いた、おかずのご紹介です。相性のよいちくわときゅうりの組み合わせに、豚肉を巻いて焼くだけでボリュームが出て、断面も綺麗なのでぜひお試しいただきたい一品です。甘辛なタレがクセになりますよ。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り/4枚) 120g
- ちくわ 4本
- きゅうり 1/2本
- 薄力粉 小さじ2
- (A)はちみつ 大さじ1
- (A)ケチャップ 大さじ1
- (A)しょうゆ 小さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1/2
- サラダ油 小さじ2
手順
- 準備 きゅうりはヘタを切り落としておきます。
- 1 きゅうりは縦4等分に切ります。
- 2 ちくわの穴にきゅうりを詰め、豚バラ肉で巻き、薄力粉をまぶします。
- 3 ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
- 4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2の巻き終わりを下にして並べ、全体に焼き色をつけます。
- 5 豚バラ肉に火が通ったら3を加え、中火で全体に味をなじませ、火から下ろします。
- 6 お好みの大きさに切って完成です。
コツ・ポイント
豚肉はお好きな部位でお作りいただけます。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
バーミー
2024.3.23
はちみつ大さじ1/2・ケチャップ小さじ1
醤油大さじ1に変更して作りました
焼く時に料理酒少々◎バラ肉の余分な
脂は拭き取りタレを絡めました
ちくわ4本は少なく感じましたがお肉で
巻いているので結構なボリュームです○
生姜風味で甘辛な肉巻き…
巻くのも焼くのも簡単、そして美味しい♪
10人のユーザーが参考になった
ちーかぁちゃん
2019.4.26
はじめて作ったときに家族の評判が良かったので大人向きにアレンジして見ました。
竹輪とバラ肉の間に大葉を巻いてみました。
大葉の風味が効いていてさらに美味しく感じます。
因みに味付けもレシピ通りだと甘く感じるのでお醤油の割合もケチャップと蜂蜜と同じにしました。
とても美味しかったです。😋🍴💕
竹輪の中身は、今回はいんげんですが人参や赤や黄色のパプリカにして色々作ってもカラフルで可愛いかもと思います。次回作ってみようと思っています。
4人のユーザーが参考になった
Mint N.
2021.5.6
作るのすごく簡単で、味も文句なしです。リピ確定!
2人のユーザーが参考になった
☆のりこ☆
2021.3.15
蜂蜜じゃなくて、オリゴ糖使いました。
ボリューミーで美味しかったです♪
1人のユーザーが参考になった
あんり
2020.6.30
ケチャップとはちみつの甘さが美味しい✨醤油の量は食べレポ参考に小さじ2にしました
美味しかった😊
1人のユーザーが参考になった
くろ3
2019.5.7
簡単に出来ました。タレもいい味なので、お弁当のおかずに最適だと思います。中身は、いんげんとしそにしました。
1人のユーザーが参考になった
真紀
2022.9.9
美味しい
kichi
2022.8.1
蜂蜜の甘さが強かったがこれはこれで
1杯よりご飯のおともかもか
次回はピリ辛で1杯にあわしたい
よりグレードアップしたい
5/5点 大満足⭕️ 6:00pm
S
2022.5.29
ししとうとも巻いてみました。ちくわのもちもち感にきゅうりのシャキっとした歯ごたえ、豚バラの旨味にケチャップソースが良くあって美味しかったです。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ベベまま
ハチミツの代わりに砂糖でも大丈夫ですか?
kurashiru
仕上がりの風味は変わりますが、はちみつは砂糖でも代用いただけますよ。ご用意しやすい材料で作ってみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。