食パンで ツナみそトースト レシピ・作り方
「食パンで ツナみそトースト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ツナとみそとマヨネーズをこんがりと焼く。 食欲をそそる香ばしい匂いが想像できますよね。 ストックしてあることの多い食材で、簡単に作れるお食事トーストです。 こしょうを多めにかけると、お酒のおつまみにもなります。
調理時間:10分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 食パン (8枚切) 2枚
- ツナ (缶詰) 80g
- ①すりおろし生姜 小さじ1/4
- ①すりおろしニンニク 小さじ1/4
- ①みそ 小さじ1
- ①マヨネーズ 小さじ1
- ①砂糖 小さじ1/4
- 有塩バター 10g
- 黒こしょう 適量
- 小ねぎ (小口切り) 少々
作り方
- 準備. バターは室温に戻しておきます。
- 1. 食パンは1枚を4等分に切ります。
- 2. ツナ缶は油を切り、ボウルに出してほぐします。
- 3. 2に①を加えて混ぜ合わせます。
- 4. 食パンにバターを塗った後、3を塗り、黒こしょうをかけます。
- 5. オーブントースターで5分焼き、表面にこんがりとした焼き色がついたら取り出します。
- 6. 小ねぎをちらして完成です。
料理のコツ・ポイント
薄めのパンを使ってカリカリに焼き上げるのがオススメです。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | パン |
おつまみ | |
魚
![]() | ツナ缶 |