再生速度
メバルの唐揚げ レシピ・作り方
「メバルの唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
メバルの唐揚げのご紹介です。カリッとした香ばしい皮と、ふっくらとしたやわらかい身がとてもおいしい一品です。シンプルな味付けなので、メバルの旨味をたっぷりと味わうことができますよ。おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ、作ってみてくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- メバル (300g) 1尾
- 塩 (メバル用) 小さじ1/4
- 衣
- 薄力粉 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 揚げ油 適量
- レモン (くし切り) 1切れ
手順
- 準備 メバルはうろこ、えら、内蔵を取り除いておきます。
- 1 メバルは身の厚い部分に切りこみを入れます。
- 2 両面に塩をふり、10分程置き、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。全体に衣の材料をまぶします。
- 3 フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ入れ、180℃に加熱し2を入れます。中に火が通るまで時々返しながら8分程揚げ、油を切ります。
- 4 器に盛り付け、レモンを添えて完成です。
コツ・ポイント
揚げ時間は、メバルの大きさによって調整してください。 今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
薄力粉の代用はありますか?
A食感は変わりますが、片栗粉や米粉で代用できます。 - Q
片栗粉の代用はありますか?
A食感は変わりますが、薄力粉や米粉で代用できます。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。