にんじんとじゃがいものコロコロチーズ焼き レシピ・作り方

「にんじんとじゃがいものコロコロチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.52
(17)

コロコロに切ったにんじんとじゃがいもを、見た目も可愛いチーズ焼きにしてみました。電子レンジで加熱してから焼くのでにんじんとじゃがいもがほっこり柔らかく仕上がります。お子さまにも食べやすいですし、お酒にも合いますよ。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 じゃがいもは芽を取り皮を剥いておきます。にんじんは皮を剥いておきます。
  2. 1 にんじんとじゃがいもは1cm角に切ります。
  3. 2 生ハムは1cm幅に切ります。
  4. 3 耐熱ボウルに1を入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで5分程、加熱します。
  5. 4 熱いうちに(A)を加えて混ぜ合わせ、2も加えて混ぜ合わせます。
  6. 5 耐熱皿に乗せ、ピザ用チーズをかけ、オーブントースターで10分程、こんがりと焼き色が付き、チーズがとろけるまで焼きます。
  7. 6 パセリをかけて完成です。

コツ・ポイント

お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。生ハムの代わりにハムやベーコンでもお作りいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.52
17人の平均満足度
たべれぽの写真
❤︎
❤︎
2022.3.1
コーンをプラスしてみました!美味しいです
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
にくきゅう  U・x・U
にくきゅう U・x・U
2019.12.6
普通のハムとブロッコリー入りです♪チーズの風味が美味しいです!おかずに困ったときにいいですね。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りす
りす
2019.8.7
枝豆も入れました♪ こどもが喜んで野菜を食べてくれました(*^ω^*)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Chiharu Tsubaki
Chiharu Tsubaki
2019.1.23
簡単で美味しい!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー7cbde7
ユーザー7cbde7
2025.4.14
ジャガイモとにんじんの他に、サラミも入れてみました。作ったのは2度目でしたが、もう少し焦がした方が良いです。また作ります。
たべれぽの写真
ごはん
ごはん
2021.3.27
スライスチーズを使いました 簡単でおいしかったです❤️
たべれぽの写真
ろー
ろー
2020.12.10
じゃがいもが1つしかなく、電子レンジもないのでゆでて冷凍のミックスベジタブルと刻みたまねぎとウィンナーを混ぜてスライスチーズとミックスチーズをかけて焼きました。 普通においしかったです♡ ミックスベジタブルとウィンナーを味付けしてチーズかけて焼くだけでいけそうなのでこれから鬼リピするかも…笑
たべれぽの写真
ikki
ikki
2020.3.22
美味しい。にんじんかチーズの甘味がいい感じになってて美味しい!
たべれぽの写真
ざわ
ざわ
2020.2.22
簡単でとっても美味しい!!自分の家の電子レンジでは 人参ジャガイモは7分ぐらいかけたほうがよかった! また挑戦してみます~!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ